![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107274241/rectangle_large_type_2_5d314b23767b5a1063782ca29ca1aa1c.png?width=1200)
vol.9 カボチャの植え付け
ついにこの日が来ました。
まだ苗は小さいけど、植え付けたらなんとかなるっしょ!マインドで植え付けを遂行。
6月、晴れの日を逃さぬよう。
畑は天気との戦いでもある。
タイミングを逃さないことが肝心。
しょしんしゃ、最近の気づき。
最終、植え付け出来たのが
そうめんカボチャ 4苗
ロロン 1苗
ブラックのジョー 1苗
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107273514/picture_pc_f141675976a7b49cbe758842f40b047c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107273515/picture_pc_979c7f27d6c7b6eee4de8adcb40d25e0.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107273516/picture_pc_e926195ea1cccf46338d35dfb3aaf10e.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/107273518/picture_pc_cf9226c807ed4be2d62022e623364319.jpg?width=1200)
植え付けると余計にちっちゃさが際立つなあ。
徒長の原因は、ほぼ日当たりの悪さだった。
家にそういう場所がない場合、
苗は買った方が賢明だということが分かった。
当たり前のようだけど、実際にやってみて分かったことは、身になる。
よし、こっからが勝負だ!
美味しく実れば良きなのだ!