
【2005年】 ルート33 【ネガティブリアクションズ】
今年2月。
ルート33堂土はどうしてるんだろう?と思った。
ネット上でルート33の話が出てきたから。
検索をかけてみるとツイッターは鍵垢になっていて見れず。
他にオフィシャルめいたものを探していると
こんなブログが
魔法のiらんど!!!
お前...生きてたのか...
(というのか実質死ぬのか...?)
このとき書き忘れていたが、
堂土にも似てると言われたことある!
↓↓↓
この機会に
インターネットアーカイブで過去バンドのHPを見てみた。
思い出に残しておこう。
当時いちばん精神がぶっ飛んでいたのか、ほとんどのデータを消していたが
インターネットアーカイブにはなぜか残っている。
どういう仕組みなんだ...
2006年3/18のキャプチャ
30~100人くらいしか、1st DEMO音源を知らないだろうけど、今でも自信のある出来だ。
絶対に世界を変えられると思っていた。
でも生きてはいる。
まだ生きてはいる。
当時の雰囲気(ラスト スタジオ)
https://heavyendies.bandcamp.com/album/--5
ホームページ全盛期、先輩バンドやギャル達に見習って自分たちもHPを作っていた。
不思議とTwitterやmixiより、いろんな人と出会えたように思う。
他県の人たちがどうやってネガティブリアクションズのHPに辿り着いたのか知らないが、俺にいろんな影響を与える人たちばかりだった。
童貞、気持ち悪い、音痴、ダサい、お金も友人も恋人も何もない。
そんな人間に興味津々に絡んでくる変な人たち。
やけに美男美女ばかりだった。
性別なんかどうでもいいからしたかったな!
"したかったよ、ちくしょう!"
全部できない人間のできることは、狂気に任せて意味のないことをするだけ。
そんな虐げられた、虐げられてる、実際でも、妄想でも。極限までそう思えた人間だけが絶対に世界を変えられる。ということを知ってる。
生きやすく変えたいとか、誰かの何かを変えるとかじゃなく
世界を変えるんだよ。それができるのが現実の面白いゲーム性の部分。
画像の話に戻ろう
このライブ予定に書いてある「堺チックタック」は初出演かつ、知らないバンドに誘われたイベントだったはず。
1バンド目で出てフロアにお客さんは"0"。
でも1音目を出した瞬間から、"すんごいライブ"できてる感触があった。
どんどん外のバーフロアから人が集まってきて、めちゃくちゃ盛り上がっていった。
この時期から、結構どこでもいい感じのステージングをしつつ、知らないハコやバンドからも誘われるようになっていった。
俺はバンドメンバー以外とは話さないんだけどね。話せないんだけどね。
女の子と話してセックスめいたことをしたかったけど、そんな次元に立てなかった。
今と同様、電車に乗るのもうまくできず。
この日も阪急十三駅あたりから、先に堺へ向かっていたバンドメンバーに
「いま引き返して俺を迎えに来てくれないとリハーサルどころじゃない、出演すら不可能だ」と言って迎えに来てもらっていた。
ブチ切れられたが、もうどっちにしろ限界が近かったはず。
いろんな理由があったけど、結局は俺自身が笑うか泣くか。そんな音楽をしてた。
やるか、やらんか。
この堺の日にリサイクルショップで、マネキンの足を買った。
マネキンの足を舞台に置いてライトアップしてもらった。
浅い、深い
意味、無意味
とか、どうでもういいんだ。
プランも思想も信念もいらない。
誰かに伝わらないかな?この感覚を共感してもらったことない...
そういや、この数年後
このハコへ同級生のガリバーくんと行ったことがある。
ずっと連絡のとれない、あの頃のままの思い出になってる女性ギタリストのトミーちゃんのライブへ。
俺は今でも全部を、
曲に変えて、文章に変えて、写真に変えてく。何度も何度もやる。
やるからってことは変えずに。
俺も俺以外をも永遠にしたい。生きてることを残したい。
あの日、マネキンの他の部位は見つからなかった。
トミーは口を尖らせて演奏していた。俺の1000倍くらいうまい。
どこか切ない顔をしていたけど。
キャプチャ②
三重県名張
このイベントは、主催者が俺らを気に入ってくれて、ガリバーくん率いるディストーションベイビーズを誘って、一緒になるようにしてもらって出たはず!
近所の人の家にいってビールケース取って運んで設営した記憶がある。
手作りのステージ。
トイレは近くの図書館みたいなこと。
俺らのライブが異様に盛り上がって、次に出演するディストーションベイビーズのボーカルギターが気合い入れるために
図書館へ顔を洗いに何度も行くから、頭までびちゃびちゃになってた気がする。
あれ、おもろかったなぁ。
(やっぱヘルメット必要やったね)
ライブが終わって片付けして、みんなで江戸川乱歩の何かを横切って、近くの川で夕日見た瞬間を忘れられない...
最近あの日のこと聞いたら、誰も覚えてなかったけど...
妄想note
HPに付きもののコーナーとしてやってた日記、妄想小説、随想。
これらのデータは残しておきたかった。
随想だけなんのことか思い出せんけど、小説はバンドの先輩が好いてくれたり、それをきっかけに連絡をくれた人が多かったから読み返してみたい...
このnoteはリハビリだから、日常を書くか、何かを生み出そうとすべきか悩んだ。
そんなとき過去のそういう文章が残っていたらなぁ。
参考にできたんだけどな。
だだ滑りを毎日続けるの恐怖すぎて、ハードル下げまくった日常をチョイスした。
(やるか、やらんか。やで、画伯ちゃん?)
キャプチャ③
この9ヶ月後には解散してるはずだから、あっと言う間に駆け抜けたバンドだったな...
今でも一番いけるという自負や、若さと曲の良さがあった。
でもね、いま始めてるバンドもね
かなり面白くなりそうだよ。
このまま問題なく進めば、かなり面白いことができる。
計算して作ったものをボツにして、即興と無意味さから再構築しているのが終わりかけているところ。
意味がわかった。
無意味のね。
彼女が笑った。
そこに意味なんてないし。
俺の頭が過剰に動いて感情のコントロールができないことも、意味なんてないし。
笑った彼女に「なんで笑ったの?」なんて。
そんなの無意味だし。
誰か1人にでも伝わればいい。
この感覚。
伝わったなら、それはセックスよりもいいよ。
生きてきた意味を感じるよ。
キャプチャ④
2008年のインターネットアーカイブ上では、HPを消した後の情報だけがキャプチャされていた。
そしてラストのキャプチャ
2010年にはこんな表記に。
なんだか少し寂しいね。消したことを後悔してる。
こんなふうに
俺は何度も思い返す。意味がないのに。
誰にも忘れてほしくないのと、今のバンドのことを発表できるようになるまで、何もアイデンティティがないから怖いのかな。
インターネットアーカイブ↓↓↓
https://web.archive.org/web/20060318001043/http://ip.tosp.co.jp/i.asp?I=get_up_punks
堂土だ!
すっかり忘れていた。
ルート33のことを書く300字もないnoteにしようとしていたのに。
こんなに長くなってしまった。
最後に堂土の写真を貼って終わるか。
ありがとう。堂土。
いろいろ思い出せたよ。
みんな手で何かしてるから
どこ見ていいかわからん!
手でポーズ作るん好きやな...
タツノオトシゴ...
結局さ...
結局、ルート33堂土はどうしてるんだ?
------------------
それじゃ次のリハビリでお会いしましょう。
♡フォロー・スキのクリック♡よろしくお願いします!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▶︎PUNKバンドを結成!メンバー募集中です!
⭐️参考音源です↓(過去のバンド〜最近まで)⭐️
https://heavyendies.bandcamp.com/album/menbo
▶︎ベースさん、ドラムさん、ギターさん、鍵盤さん募集しています!
・女性コーラスが欲しいので女性大歓迎です!
・大阪で活動しています。連絡ください!
・梅田、十三、心斎橋あたりで練習できる方だと嬉しいです。
Hi-STANDARD / NOFX / BEATLES / PIXIESなどが好きです!!!
▶︎Twitterはこちら↓
https://twitter.com/gahaku_onigiri
▶︎何か用件がありましたら「クリエイターへの問い合わせ」もしくは「get_up_punks@yahoo.co.jp」へご連絡お願いします。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いいなと思ったら応援しよう!
