![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/19702171/rectangle_large_type_2_a059502d99728d0c2d7b2d396bffb63e.jpeg?width=1200)
ピクシーズ@大阪BIGCAT 【ライブ】2020/02/26 (& THE GET UP KIDSについて)
バンドを初めた高校生の頃。
「THE GET UP KIDS」を聞いていた。あの2002年の夏。
↑ジャケットまじいいよな...!!!!
そしてこの感じ↓↓↓
ドラムの叩き方とPVと曲の雰囲気。たまらない。
英語は一ミリもわからないし、文化も違うだろうけど伝わってくるものがある。
あんまり聞いたことのない音楽。モヤモヤした青春を感じさせるような音楽。
『emo』みたいな呼び名でムーブメントが起きていった。
当時、ライブハウスのインディーズバンドもすごい勢いで変わっていった。ティーンが好きそうな雰囲気だったり、自分がそのターゲット層の直撃世代だったからなのかな。
スクリーモ、エモ、メロディックハードコア、ハードコアパンク、日本ならではみたいなロックバンド達がひしめき合ってた。
軽やかに浮いていた自分たちはどことも混ざれることがなく...
この曲が入ったアルバム『Something To Write Home About』
それを買う前に実はTHE GET UP KIDSに出会っていた。
タワレコで見つけて、ジャケ買いしたこのアルバム『Eudora』
(ハイスタンダード横山健が出した、このムックでTHE GET UP KIDSを知ったけど、売ってなくて先にEudoraを買ったような記憶も...あいまい...)
アルバム『Eudora』を聞いて本当に衝撃受けた。
そして多彩だなぁっと感じたあとで知る、カバーアルバムの事実。
なかでもこの曲は革命か?と身震いした!
張り裂けるようなエネルギーに満ちた音。
ギターもベースもボーカルももちろんすごいけど、このドラムの音は目の前でプレイしてるのが見えてくる勢い。
曲構成、コード進行も意味がわからなかった。
後半の世界が消えていきそうな中でも、ビートが弾けたままフィルインしまくるドラム。
Where Is My Mind...
そしてカバーアルバムだと気づくまで、ビートルズ並みの天才ソングライターがバンド内に何人もいるのかと思ってた。笑
PIXIES
のカバーと知ったのは数週間後...
ちゃんと見てたら載ってたのかな?
そしてすぐ梅田丸ビルのタワレコへ行って『Alec Eiffel』が入ったアルバムを探す。
PIXIESを手に入れるために。
しかし、CDプレイヤーに突っ込んですぐに聞いてみたが、なにか思っていたのと違う。。。
いま聞いても曲はいいのに濃すぎるというか、想いが重くて連続で聞けない感覚。
翌週またタワレコへ。
月に3〜4枚しか買えない財布事情の中、異例のピクシーズ尽くし。
心が壊れるのを感じたね。
もしくは壊れた心に何かが埋まっていくのを感じた。
ビートルズ、NOFX、ハイスタンダード、ハイロウズがずっと大好きな2002年の夏。
そこにググッと入り込んで来た。
圧倒的に曲がいい。
狂気と情緒不安定さを感じる演奏。
最初に買った当時のラストアルバム『Trompe le Monde』とは違い、薄い音の中に激情が混ざってるようなバランスも、ちょうど心地よく思える。
はっきりとわからないが歌詞もいいんだ。
一ミリも英語わからないんだけどね。
ライブへ
上記にあげたバンドや、好きだったり影響を受けたバンドのライブは、2020年現在までに全部見れた。頻繁にライブへ行く方ではないけど運良く見れてきた。
ピクシーズをのぞいて...
何度かフェスや来日で見れる機会はあったはずだけど、俺の精神がおかしくて見に行ける状況ではなかった。
そんな日々のなかで、先日の初めてのナンバーガールに続いて
ピクシーズのライブを今月26日に見に行く!!!!
はずだった...?
え...もう来日してしまえば始まるし、アナウンスもないから強行されるのかと思っていた...
チケットサイトからメールが来て、オフィシャルサイトでも確認した。
人生の終わりか...?
見れないやん!!!!
初めてのピクシーズが...
コロナのせいなのかな...
どないなってんねん...
コロナを世界中がどう対応しようと、今よりいい状況になってたかわからんし、そりゃそもそも来日も止めるよな...
逆にギリギリまで考えてくれてたんだろうなとも思うし。
あー!悲しー!!!
振替か再来日が夏か秋にあってくれたら生きていけるよ?
俺は精神障害があって統合失調感情障害と診断された。
そんなの子供のころからなんとなくわかってた。
ずっと探してたから。
自分の中の自分を。
ピクシーズのこの曲を聞いたとき
やっと自分の中の自分が顔を出したように思えたんだ。
そして初めて自分から見ようと思って映画館で見た、映画作品で一番好きな『ファイトクラブ』のラストでも、この曲が流れていた。
Where Is My Mind?
俺はいつ俺の世界を壊せるんだろう??
------------------
それじゃ次のリハビリでお会いしましょう。
♡フォロー・スキのクリック♡よろしくお願いします!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
▶︎PUNKバンドを結成!メンバー募集中です!
⭐️参考音源です↓(過去のバンド〜最近まで)⭐️
https://heavyendies.bandcamp.com/album/menbo
▶︎ベースさん、ギターさん、鍵盤さん募集しています!
・女性コーラスが欲しいので女性大歓迎です!
・大阪で活動しています。連絡ください!
・梅田、十三、心斎橋あたりで練習できる方だと嬉しいです。
Hi-STANDARD / NOFX / BEATLES / PIXIESなどが好きです!!!
▶︎Twitterはこちら↓
https://twitter.com/gahaku_onigiri
▶︎何か用件がありましたら「クリエイターへの問い合わせ」もしくは「get_up_punks@yahoo.co.jp」へご連絡お願いします。━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
いいなと思ったら応援しよう!
![がはく](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81897117/profile_e33d8494d38d9fb5f808a19db4fa6e65.png?width=600&crop=1:1,smart)