もっと魚を食べましょう!
こんにちは!げら母さんです🌸
今回は魚の栄養価値について、重要な栄養素とその健康効果を食育アドバイザーの観点からお教えいたします!🐡
良質なタンパク質
必須アミノ酸をバランスよく含む
消化吸収が良く、体内での利用効率が高い
筋肉の形成と維持に重要
肉類と比べて低カロリー
DHA(ドコサヘキサエン酸)・EPA(エイコサペンタエン酸)(オメガ3脂肪酸)
脳の発達と機能維持に不可欠
認知機能の向上
抗炎症作用
心血管系疾患の予防
視力の発達と維持
うつ病予防効果
ビタミン類
ビタミンD
カルシウムの吸収促進
骨の形成と維持
免疫機能の向上
抗うつ効果
ビタミンB12
赤血球の形成
神経機能の維持
貧血予防
ミネラル類
カルシウム(特に骨ごと食べる小魚)
骨と歯の形成
筋肉の収縮
神経伝達
鉄分
貧血予防
酸素運搬能力の向上
セレン
抗酸化作用
甲状腺ホルモンの生成
免疫機能の向上
ヨウ素
甲状腺ホルモンの材料
代謝機能の調整
魚種別の特徴的な栄養素
青魚(サバ、サンマ、イワシなど)
DHA・EPAが豊富
ビタミンDが多い
良質なタンパク質
白身魚(タラ、カレイなど)
低カロリー
良質なタンパク質
ミネラル類が豊富
赤身魚(マグロ、カツオなど)
鉄分が豊富
ビタミンB群が多い
良質なタンパク質
摂取時の注意点
鮮度の良いものを選ぶ
調理法によって栄養価が変化
水銀含有量の高い大型魚は摂取頻度に注意
妊婦や小児は特に注意が必要
効果的な摂取方法
週2-3回の摂取を目標に
様々な魚種をバランスよく
旬の魚を意識する
生食と加熱調理をバランスよく