見出し画像

ワーキングスペースの仲間入り|観葉植物🪴|クワズイモ🌱|30代|東京

どうも、GENVLOG(@GENVLOG)です。

365日リモートワークとなり、部屋のワーキングスペース少しずつUpdateしております。

以前、こちら👇の記事を書きました。

ダイニングルームやトイレには、室内観葉植物🪴や季節に合わせたお花🌸をおいているのですが、”ちょこっと”置いてあるだけで部屋の雰囲気が変わるので良いですね😊。

|ワーキングスペースに仲間入りした観葉植物

そして、ついにワーキングスペースに少し大きな観葉植物を置くことにしました。
こんな感じです👇🪴。

画像1

|クワズイモの特徴

こちらの観葉植物は、クワズイモになります。アイビー🌱やパキラ🪴も家にあるのすが、今回初めてのクワズイモを選んでみました。

クワズイモは、耐暑性耐寒性も強く、何よりもこの葉っぱの大きさが、部屋の雰囲気を変えてくれます。
室内でも育てやすく、水やりも週1−2回で十分育ってくれます。

画像2

|観賞植物を置くメリット

観葉植物を室内に置くメリットは、根から水分を吸収し、葉から蒸散させてくれるので、部屋に適度な湿度を与えてくれ、調湿する効果がある。
蒸散は葉っぱで行われるので、大きな葉っぱの方が調湿効果が高いと言われています。今回のクワズイモは葉っぱが大きいのでオススメです。クワズイモをいくつか載せておきます👇🪴😊。

リラックス効果があるという点ももう一つのメリットですね。
是非、ご興味がある方は置いてみてくださいね。

それではまた次のエピソードでお会い致しましょう😊

画像3

Have A Good Day By GENVLOG

GENVLOGとは
大阪府生まれ京都、滋賀県育ち、現在東京都在住。
大学で心理学を専攻し、大学2年時にオーストラリアの大学へ短期留学。
帰国後、またバックパックを背負い海外を放浪。アルバイト代は全て旅行費に充てる。なんとか無事4年間で大学を卒業し、社会人後は海外ビジネスを学び、複数企業を渡り歩く。エリアは欧州(ロシア含む)、アフリカ、アジアと幅広く、基本どこでもやっていけます。
年間100日以上海外で仕事をしていましたが、2020年3月よりリモートワークスタイルベース。
働く環境の改善術やデスク環境の紹介、生産性の高い仕事術、そしてガジェットのレビューも交えてnoteで発信。
プラベートでは、愛する妻に、5歳と2歳の娘の4人家族。
そして、2021年8月中旬に第三子誕生予定。ランニングが趣味。
フォローも是非お願い致します😊👇
Twitter:@GENVLOG
Instagram:@GENVLOG

👇👇関連記事👇👇




いいなと思ったら応援しよう!

GENVLOG
ありがとうございます。note製作に役立てるようにいたします。