![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118642070/rectangle_large_type_2_ec0d2651312d560ba30b4c89ce93b820.jpeg?width=1200)
シャケ丸、適応障害になる~休職編②~
大雨の日にレインブーツを履いて出勤していたら両方の靴の縫い目から綺麗に亀裂が入っていて足元がずぶ濡れになりました……☔
そして、その時履いていた靴下には穴が空いてました(笑)
どうも、Wショックのシャケ丸です。
先日近所の衣料品店に行って新しいレインブーツを買いたかったのですが、時期外れでありませんでした(^_^;
頼むからもうちょっとだけ置いていてくれ………。
さて、今回は休職編の2回目です。
今回は仕事の事を忘れるためにシャケ丸がやっていたこと・使っていたアイテムをご紹介したいと思います!!
①中国語の勉強
![](https://assets.st-note.com/img/1696988971924-mSo93CmIds.png)
きっかけは年明けすぐにインストールした外国語学習アプリDuolingoでした。
無料で楽しむことができ、英語だけでなくその他の言語についても無料で学習できます。
RPGのようにレッスンをクリアしていくものです。
最初は大学で専攻していた英語のおさらいをするつもりでいたのですが、
いつの日か中国語にハマってしまい、気づいたときには参考書とノートを買っていました(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1697031052453-XzwD5FbhTv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1697031061508-gHL3yxWl1T.jpg?width=1200)
英語と中国語って構文が似ているような似てないような………。
それに中国語は漢字だから日本人の自分にも親しみやすく、漢字ひとつで何となくの意味を察することができる。
恐らくこれが中国語にハマったきっかけだと思います。
中国語は置いといて、何故勉強に走ったか。
それは、自分の仕事では絶対に使わない知識を身に付けたいと不意に思ってしまったから。
机に向かってペンを走らせる行為は仕事のことを忘れさせてくれるし、
知識も身に付くし一石二鳥(?)。
趣味レベル程度で身に付けてみようと思いました!
シャケ丸個人としては夜の方が集中できるので、最低一時間は勉強していました。
今のレベルとしては超簡単な文なら理解が可能ですがネイティブのスピードには中々ついていけません(^_^;
続きは👇からおすすみください
いつもシャケ丸の記事をご覧いただきありがとうございます😄頂いたサポートは記事を書くための費用の足しにしたいと思います。サポート頂けたら飛んで喜びます。応援よろしくお願いします(^○^)