Bリーグのトレーナーを目指して

皆さん初めまして、理学療法士2年目の間山拓、24歳です。
1回目の投稿ですので、僕のことを知ってもらうことから始めようと思います。

中学から(一応)大学までバスケをしていて、将来はバスケに関わる仕事がしたいと考え理学療法士(PT)を目指しました。なぜPTにしたかというと、他のトレーナーになれる資格を知らなかったですし、当時調べもしなかったからです!!笑
『PTというスポーツに関われる資格があるのかー』、バスケも好きだしじゃあ
目指そう!という何とも不安定な理由からPTを目指しました。
ですが今では、明確にBリーグのトレーナーになりたいと思いそのための日々を
過ごせているので、何とも人生不思議なものだなと感じます、、、

現在は川崎市の整形外科クリニックで理学療法士をしながら、不定期ではありますがプロバスケチームでインターントレーナーとして活動しています。
今はその現場にいるトレーナーさんや選手・関係者の方たちとコミュニケーションをとり、自分のことを知ってもらい、信頼してもらえるようになることから始めています。

では僕の目標について紹介しようと思います。上記にも書いた通り、Bリーグのチームでトレーナーとして働き、必要としてもらえる人材になることが目標です。
そのために日々必要だと感じることを勉強・練習しています。

ここで、何故プロバスケチームのトレーナーになりたいのか、という疑問が湧くと思います。それは、、、

僕がバスケを好きだからです!!

単純of単純です。好きなバスケでプロの選手になる皆さんを僕は尊敬していて、その選手をサポートすることで試合を見る方達にもバスケをさらに好きになってもらえたら嬉しいです!
それ以外にも理由はあるにはあるのですが、それはまた別の機会に、、、

最後になりますが、ここまで僕の拙い文章を読んでいただきありがとうございました!
少しでもバスケ業界に貢献し、目標を達成できるように頑張ります!
また投稿があった際には立ち寄っていただけると嬉しいです笑

それではこの辺で失礼します。

#バスケ   #バスケットボール   #Bリーグ   #トレーナー   #目標   
#理学療法士

いいなと思ったら応援しよう!