![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170296861/rectangle_large_type_2_b8ea04f5262690365f751d2ee55555b7.png?width=1200)
寝込み中
こんにちは、ささみです。
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私は風邪で寝込み中でございます。
インフルでもコロナでもなく風邪と診断された。
とにかく喉の炎症がひどい。
加湿は気をつけてたんだけどなぁ〜。
熱も上がってしまえばいいのに微熱という何とも解熱剤を使えないムズムズ。
微熱が続くと頭がぼーっとしてて、思考が変な気がする。
一人暮らしだと体調崩した時に寂しいと感じる。
いつもの部屋も体調悪い時ばかりは孤独を感じる。
寝込むとネガティヴになるのはなんでだろうね?
病院終わりに残りの体力ギリギリで買い出しへ。
診察待ちの間ずっと買い出しに行けるのかと体調と悩みつつも、行くしかない!と決断した。
というか、買い出しは他に行ってくれる人なんかいないのだ。
今晩からの備えとして死に物狂いだ。
(頭の中でプロレスのゴングがなった。)
本来なら家でゆっくり食事と薬を飲み寝て回復を待つだけを考えればいいものの。
ボーッとベッドから部屋を見渡してやる事を見つけてしまう。
あかーん!!!
(アンミカ風)
あれ?ん?あれ?
私普段からこんなにせかせかしてたのかと気づいた。
体調悪いのにそこまでする?
あれれ?
普段こんなにやる事に追われてたのか。
んんん?
やりたい事とやらねばならない事を間違えている気がするなぁ。
体調悪い中で気づいた、
本当に好きでやりたい事と、やらなきゃいけないという呪いで焦ってたんだ。
でも片付けなきゃいけない事がなかなか進んでないのもたしかなのだ。
そして、何もしないが苦手な私である。
好きでやりたい事は、やっている過程から楽しいはず。
やらなきゃいけないとはならない。
今年やろうとしていた事に疑問を感じる。
やらなくなっていいのにやらなきゃと思ってる事が私の周りには散らかっている。
(今年のやりたい事リストを再度考え直そうと思う)
年始から仕事とやる事に追われていたから、
余計に楽しむことが何なのか分からなくなっていた気がする。
やる前に、得る前に、
まだまだ片付けて整える事が多いみたい。
いつも座ってるソファの後ろにある、見て見ぬふりしているものたち。
本当は片付けなきゃいけないものたち。
そこに私はずっと読書スペースを作りたくて椅子を買ったのにまだ組み立ててもいない。
お気に入りの椅子をやっと手に入れたのに、まだ段ボール箱の中に眠っている。
本当は好きな物に囲まれて余裕のある自分でありたい。
嫌なものばかりに目がいくのは、
きっと好きな事ができてないからだ。
好きな自分ではないからだ。
要らないものがこの部屋には多すぎる。
体調治ったらやる事があるから早く治したい。
仕事復帰もだけど、仕事のことで後回しにしていたこともやりたい。
部屋を好きな物だけにしたい。
目をつむっていた事を片付けたい。
1番は早く美味しい珈琲が飲みたい!!!
今は甘酒とゆず蜂蜜湯ばかりだけど。
9割はポカリだけど。
早く珈琲が飲みたいの!!!
微熱の中でぼーっとしながら体が思うように動かない分、
目に入るものへの焦りと不安が混じる。
なので、眠れなくてもベッドにいる時は小説を手放さないようにしてる。
ひとまず休養に専念しよう。
長引かないように免疫力あげるため、
栄養と睡眠しっかりとろう。
ネガティヴに考えないように好きな小説を読もう。
ちょっと動けるからって風邪の引きはじめだった三連休に片付けをしようと動いたらギックリ腰手前になった。
魔女の一撃はとんでもなく手強い。
体調崩すと負のエネルギーからの連鎖が始まる。
その前にしっかり体調治してからやる事をメモに残しておこう。
そんなに一気にできないのだから、
この間に元気になったら何をしようかと考えつつゆっくりしっかり治そう。
皆さまも体調には気をつけてお過ごしください。
まだまだ寒い中なのでギックリ腰にもご注意くださいませ。
※風邪で頭がぼーっとしている中での突破的な書きたい欲のため、まとまりなく支離滅裂なのはご了承ください。