今の気持ち
こんばんは、こまろです。😸
副業であるライターのお仕事、今週月曜日からスパートかけて、今日やっと出来上がり、初稿の送付を終えました。👏
私に取って、このライターという仕事は、フリーランスとしてひとつひとつ自分で構築して行くものなので、今後の為にも、その都度どんな風に進めていったのか、またその時の気持ちも、後から振り返ってわかるように記録しておきたいと思います。
*******
今日は、いつも通りゆっくり目に起きて、ブランチを食べて、テニスに、スポンジテニスをしに行った。
テニスをしてると言うと、”スゴイ元気”と誤解されてしまうのだが、実際にはソフトテニスよりももっと優しい、スポンジテニスだ。
高反発なスポンジで出来てるボールを体育館の中のコートで打ち合うので、走ればキツイけれど、思いっきり打ったのが当たったところで、全然痛くない代物。
まぁ、正味一時間以上はやってるので、週に1回は続けておきたいスポーツだ。
テニスから帰ってきて、夕方早めのお風呂に入る。
まだ外が明るいのに入るお風呂は、なんだか特別で格別だ。笑
そして純和食を食べて、いつものように整体に行くのだけれど、今日は早めに家を出て、神社に寄った。
行こう、行こう、と思っていても、中々行けなかったから。
駐車場がないのが、本当にネックで、時間のあるお昼間だったら、近くの大きなスーパーに車を停めて、歩いて来るのだけれど、時間がない時はその神社の脇道に路上駐車してお参りする。
それなりに、車が通るので、恐縮して中々停めようという気にならない。
今日は時間的にもう暗かったので、路上駐車してお参りした。
車のドアを開けて、神社の方を見ると、結構暗くて、「なんか怖いな…」と思ったのだけれど、いざドアを閉めて、そちらの方へ歩き出したら、パッと街灯がついて、明るくなった。
何々?
私の為に点けてくれたの?
という、ナイスタイミングの点灯。
腕時計を見てもちょうど〇時、とかではないから、本当に偶然だったみたいだ。
それだけでも嬉しい。
頑張って来てみて良かった。
誰もいない夜の神社にてお参り。
最近色んなことの調子が良いので、お礼と更なる飛躍を求めて。
整体から帰って、パソコンと向き合う。
最初から最後まで通して読んで、おかしなところや誤字がないか確認。
誤字脱字はなかったけれど、おかしなところはあったので修正。
「はじめに」と「おわりに」を書いて、タイトルをクライアントさんの出してくれた案の中から2つ出してきて1つをタイトルに、もう1つを帯にすることにした。
それ以外は私のやるべきところは終わったので、提出した!🥂🎉
ふーーーーーーっ。
この1週間、キツかったなぁ。😹
でも毎日まいにち、良く頑張った。👏
専門的な話なので、わからないなりに、自分でリサーチしてそれらしく整えたことは、私的には良かったと思っている。
提出したことで、とてもホッとしたし、やりきった感もあり、やっと終わった、という解放感もある。🥂
10000文字以上の案件を完成させると、結構な達成感を味わえる。
ブログを書いていた時は、2000文字前後。
長作でも5000文字くらい。
私の最長は12000文字くらいのがあったけど。笑
そうやって考えると、前回のJAZZ入門も14000文字と長作だったし、書くことを重ねてくると、やはり慣れてくるものだなぁと思う。
今は提出し終わった直後だから、ホッとして解放されて嬉しい気持ちが強いけれど、それがクライアントさんの思ったようなものになっているか?気に入ってもらえるかどうかが、一番心配。
ドキドキする。😹
もともと4月9日に、クライアントさんとその師匠が会われる、ということだったので、その前に渡しておきたかった。
明日4/7と4/8で読んで頂き、9日の前にある程度読み込んで、師匠とお話して頂きたいという目論見。
いつ、どんな形でこちらにフィードバック来るのかなぁ。🙄
ほんと、考えるとドキドキする。
それまで、次の仕事について、考えておこう。😌
みなさんの応援に励まされました。🙇♀️
いつもどうもありがとう。🙏