
【読書感想】「私は私のままで生きることにした」
こんにちは。
アラカン主婦のくろごまです。
今回はお正月にブックオフで見つけて
なんとなく気になって買って読んでみた
「私は私のままで生きることにした」
の感想です。
普段の私はあまりこういう自己啓発本?的なものは
読まないんですが、なぜか表紙に惹かれて
読んでみました。(セールで安くなってたのもあって😅)
「いつも、人からどう見られるかを気にしていた」
「これから私は、私のままで生きることにした」
幅広い世代が共感!
“私のままで生きることにした"人、増えてます!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
人と比べて、何になる?
誰かと比べて生きるなんて、もうやめたらいいよ。
韓国の若者を中心に大反響!
世界にたった一人しかいない“自分"を大切にして生きていくために、
忘れないでほしい70のこと。
✓自分からみじめになってはいけない
✓誰かの期待に応えようとしてはいけない
✓自分以外の何者かになろうとしない
✓自分が輝ける場所で生きていく
✓通りすがりの人に傷つけられてはいけない
✓すべての人に理解されようとしなくていい etc.
この本は作者のキム・スヒョンさんの体験をもとに
書かれていますが、イラストも多くとても読みやすい言葉
なのでスラスラと1日で読んでしまいました。
私もどちらかというと人見知りで(でも、年齢を重ねてきて
だいぶ図々しくなりましたが・・・)
若い頃は他人の目を気にしてばかりいました。
言いたいことがあっても言えず、いつも他人のいいなり・・・
そんな自分のことが本当に嫌いでした。
なぜ自分はみんなと同じようにうまく出来ないんだろうと
いつも思ってました。
そして、あまりにも他人の目を気にし過ぎて失敗して
また落ち込む、そんな繰り返しでした。
私ほどじゃなくても若い頃はとにかく他人の目を気にしがちだけど、
この本は自分の人生は自分の物、人が何か言ってきてもその人は
私の人生の責任を取れるわけじゃない、ということを
気づかせてくれます。
年を重ねた今ならわかります。
自分が思うほど他人は人のことなんて気にしてないってこと。
自意識過剰のかたまりだったんですね😅
若いころにこの本と出会ってたら少しは人生変わってたかな。
でも、大人になっても私は
人に気を使い過ぎて疲れてしまうけど・・・
だから1人でいるのがけっこう好きなんですよね。
そんな大人の疲れにはこちらで癒されてください👇
(無理矢理😅)
私は小さいころから本を読んできて、物語の世界でいろんなことを
学んできた気がしています。
今は私が若かったころとは違って、情報過多で常識が一夜にして
ひっくり返ってしまうようなことが起きたりするとても大変な時代です。
でも、どんな時代でも人が人を思う気持ちだけはこの先何十年、何百年たっても変わらないはず。
その人の気持ちを”想像する”ことを本=物語を通して気づいてほしいなあと
思います。
そんな読書の楽しみをこれからも記事にしていきたいと
思ってます。
ここまで読んで下さりありがとうございます。
スキしてもらえるともっと嬉しいです!
いいなと思ったら応援しよう!
