見出し画像

部屋の乱れは心の乱れ

部屋が汚いと、私の心は乱れます。

脱ぎっぱなしのパジャマ、くつ下
ラックから落ちてひっくり返ってるリュック
おもちゃ(特にLEGO)
ぬいぐるみ
紙、色鉛筆
切り刻んだ紙が散乱している学習机
(実際には学習机ではなく、押入れのドアを取っ払って、ワークスペースを作った)

見るだけで怒りの感情が湧き上がってきます。


おもちゃといっても、子ども達にとっては作品だったりするので、崩すかどうか確認したりしていますが、言わずにはいられないのは “ぱなし” のもの。

脱ぎっ“ぱなし”の服
食べっ“ぱなし”のお皿
落としっ“ぱなし”のリュック、鉛筆
切りっ“ぱなし”の紙ゴミ


情報量の多さが一因

こんなにも怒り狂ってて私おかしいのかな?と、一時期悩んだこともあるくらい、汚い部屋に心を振り回されています。

調べてみたら、色々な原因が出てきましたが、
“視覚情報量の多さ”にしっくりきました。

部屋が散らかっていることで気持ちが落ち着かずイライラする原因の1つが、目から入る情報量の多さです。 物が散らかり視覚的な情報が多い部屋にいると、情報処理のために脳が刺激を受けて過剰にエネルギーを消耗します。 その結果、心理状態が不安定になりイライラを誘発することが考えられます。

https://furarido.com/columns/archives/20481


間違いなくこれです!
これでした。
これしかない。
これこれ。
(調べてみてよかった。noteのおかげ)


原因はわかったが

心の安定を求めて、私が片付ければいいのか?
なんかそれも違う。

最低限“ぱなし”にはせず片付けしてほしいのに、言わないと本当にやらない子ども達。
週に一度、日曜日の夜はリセットタイムと称して全撤去させていますが、すぐまた荒れるので月曜日〜日曜日夜まで心がざわつく(毎日。笑)

物には物の住所があるんだと教えています。
ラベリングをして、言わずとも置き場所を見てわかるようにしています。

が、


努力の甲斐もなく、一方通行で終わり、惨敗。どうしたら片付けてくれるのだろうか。。



子ども達の気持ちを上げるのが苦手な私。
言い方一つで工夫できるのに、めんどくさい。


LEGOやら尖ってる物やら、踏ん付けて痛い思いをしてるのは母だけじゃないのに。

言いたくないから、そこから学んでくれ。


#姉妹
#子ども観察日記してない
#部屋が汚い
#心が落ち着かない
#情報量過多で
#キャパオーバー

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?