#シューゲイザー
「二人の天才」がせめぎ合ってギリギリ共栄共存していたSUPERCARの儚い魅力と、「オルタナティブロック」について。
福岡県出身のNUMBER GIRL(ナンバーガール)、京都府出身のくるり、そして青森県出身のSUPERCAR(スーパーカー)。
1990年代後半の日本において、スタジオ音源の完成度の高さ、ナーディーな佇まい、ヒットチャートへのカウンターアイデンティティといった素養を兼ね備えて颯爽と現れたこの3バンドの登場以降、明らかに日本語ロックシーンの「空気感」は変わった。
この3バンドは後に「97年デビュ
「フォーティーフォー」ではなく「よんじゅうよん」と読みます。日本で一番カッコ良かったポストロックバンドはCONDOR44です。音楽ファンの皆様、覚えて、そして忘れないでください。
カッコ「良かった」と過去形で言っているけど、2013年にオリメンドラマーだった安島氏が脱退したタイミングで、バンド名を「44th music」に改名して、東京事変の刄田さんをサポートドラムに迎えたのち、現在も活動を続けているはずです…..たぶん。
というのも2021年ごろからX(Twitter)のポストがありません。誰か情報求む。
(※2025年1月追記。2024年10月頃にCONDOR44のMV