見出し画像

怒りを抑えることのメリットと「解決しようとする怒り」への対処法

登場人物

私(語り手):ブログの主人公。冷静を保ちたいけど、つい怒ってしまう。
内なる怒りの声(怒り):私の中に潜む感情で、いつも「解決したい」と思うときに顔を出す。

場面:朝の通勤時、いつも通りの道が突然工事で通れない。遅刻ギリギリ。

私:「くそっ!また工事かよ!なんでこんな大事なときに限って!」

怒り:「そうだ!こんな時に工事するなんて、計画性がなさすぎる!抗議してやれ!」

私:「いや、でも工事の人に文句を言っても何も変わらないだろ?」

怒り:「それじゃ済まされないだろう!このままだともっと遅れるかもしれないぞ!お前が怒らないから悪化するんだ!」

---

怒りを抑えないとどうなるか?

私:「もしここで怒りに任せてクラクションを鳴らしたら、どうなる?」

怒り:「ストレスが発散される!気が晴れる!」

私:「いや、晴れるのは一瞬だろう?後から『あんなことで怒る必要なかったな』って自己嫌悪に陥るに違いない。」

怒り:「……それでも何もしないよりマシだ!」

私:「いや、怒っても解決にならないし、工事は終わらない。それどころか、他のドライバーとのトラブルに発展するかもしれない。」

---

「解決しようとする怒り」の正体

私:「でも確かに、お前が出てくるのは『何とかしなきゃ!』って思うときだな。」

怒り:「そうだ!俺はお前の味方だ!問題を解決するために頑張っているんだ!」

私:「それはありがたい。でも、お前のアプローチはちょっと過激すぎないか?」

怒り:「だってお前、冷静でいようとするばかりで、何も行動しないこともあるじゃないか!」

私:「その通りだな。でも、怒りを原動力にするのと、冷静に解決策を考えるのは別の話だ。怒りが暴走すると、視野が狭くなって逆効果になることもある。」

---

怒りを抑えるメリット

私:「仮に今、深呼吸して落ち着いてみるとどうだろう?」

怒り:「……そんなことしてる暇があるのか?」

私:「あるよ。1回深呼吸するだけで5秒だ。深呼吸してる間に、迂回ルートを調べるアプリを開ける。」

怒り:「……なるほど、確かに冷静になれば、その方が効率的だ。」

私:「怒りを抑えた結果、視野が広がって、新しい解決策が見えてくることもある。」

---

対話の結末

私:「怒りは、解決へのエネルギーとして大切だけど、抑えることでより効果的に使える。それに、怒りを表に出さないことで人間関係も良好に保てる。」

怒り:「分かったよ……でも、俺は必要なときにまた来るからな。」

私:「もちろん。必要なときには手を貸してくれ。でもその時は、暴れすぎないようにしてくれよ。

---

まとめ:怒りをコントロールするためのポイント

1. 深呼吸する:怒りを感じた瞬間に、まずは呼吸を整える。

2. 冷静に解決策を考える:怒りを原動力にせず、落ち着いた状態で新たな方法を模索する。

3. 怒りを否定しない:怒りを感じる自分を責めず、「解決のためのエネルギー」として捉える。

---

怒りをコントロールすることで、結果的に物事を解決する力が高まります。次回怒りを感じたとき、この対話を思い出してみてください!



いいなと思ったら応援しよう!