
そば街道‐長野県茅野市
2020年7月、初めて茅野市を訪れたときはびっくりしました。
こんなに蕎麦屋が並んでるストリート、今までに見たことがなかったです。
私は大阪生まれですので、子供の頃は町のあちこちでうどん屋さんを見かけ
ましたが、いまやチェーン店のうどん屋が主流になっています。
長野県は地元の食文化をそれぞれが継承されているというすばらしいところ
です。 茅野市やその周辺の町では蕎麦屋のチェーン店を見たことがありま
せん。
諏訪ICで降りてビーナスラインを蓼科に向かって車を走らせていると
蕎麦屋の看板が目に飛び込んできます。
すぐに蕎麦を食べたかったのを我慢して、まず地元の友人や知人に聞いて
からということで後ほど突撃しました。
でその中で私が感動した蕎麦屋さんを数件ご紹介します。
1.手打ち蕎麦 12ヵ月

ちょっとわかりずらいロケーション(豊平南大塩)にあるのですが、
一戸建ての古民家(上記の写真)を改装したそうでなんとも風情あふれる
お店です。
ここはランチスペシャルで 前菜+蕎麦せいろ がおススメです。
ご主人が蕎麦を担当されていて、奥さまが和食です。
プラスエキストラでデザートがつくメニューもあります。

2.手打ち蕎麦・うどん 登美 on ビーナスライン
ここでは冷やしなめこおろし蕎麦にトライしました。
麺はお好みで大盛を注文できますので、たっぷりと蕎麦を堪能できる
と思います。
デザートに蕎麦アイスクリームが最高!

3.音無しの湯 on 大門街道
ここは温泉なのですが、レストランが併設されています。
ですので蕎麦だけでなく和洋折衷的なメニューも楽しめます。
最近では去年(2023年)の11月に行ったときにはお店の外から
見える手打ち蕎麦コーナーができていて職人さんが蕎麦をうって
いました。
上記の蕎麦屋さん以外にもいろんなおススメの蕎麦屋はあります。
超繁盛店「みつ蔵」on ビーナスラインは待ち時間が一時間くらいかかるので
私はあきらめましたが、次回は是非トライしたいと思います。
茅野市以外でもおススメの蕎麦屋さんのフォトをアップしておきます。
高遠そば ますや in 高遠町

蕎茶房 季楽庵 in 富士見

この茅野市内にあるお店は、茅野へ行くときは毎回必ず訪れます。
大阪にも蕎麦専門店があるのですが、なんとなく足が重く、美味しい蕎麦は長野県に行ってからという先入観から抜け出せません。