![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/139019185/rectangle_large_type_2_8efa36f7f900ecd1133cff595cecbf33.jpeg?width=1200)
フィンランドにあるサンタクロースが実在する村に行ってきた。
こんにちは、元気です。
今回はロヴァニエミの第2弾です。第一弾はこちらからご覧ください🙌
今回は実際にサンタクロースがいるサンタクロース村に行ったお話です。
この村でするおすすめ4選をまとめました。
サンタクロース村への行き方
サンタクロースがいるサンタクロース村にはロヴァニエミからバスで10分ほどで行くことができます。バスも1時間に1本出ているので、安心していけます。
![](https://assets.st-note.com/img/1714287506608-0FsUVV2X2m.png?width=1200)
サンタクロース村とは
「いつかは、サンタさんに会いたい!」その夢は、北欧フィンランドのロヴァニエミでかなえられます。
フィンランドの北部・ラップランド地方の主要都市ロヴァニエミ市内にはサンタクロース村があり、お仕事中のサンタクロースが、いつでも温かく迎えてくれます。
その他にも、サンタクロース・ポストオフィス、カフェやおみやげショップなどがあり、村は一年中クリスマスムードに包まれています。
![](https://assets.st-note.com/img/1714286291886-69pmCbebsp.jpg?width=1200)
サンタクロース村のおすすめ4選
①北極圏到達証明書を発行してもらう。
②サンタクロースと写真を撮る
③クリスマス雑貨を買う
④手紙を投函する
①北極圏到達証明書を発行してもらう。
このサンタクロースの村には北極圏のサークル上にあります。
実際にモニュメントもあってそこで写真を撮ることも!!
そしてインフォメーションでは北極圏到達証明書を発行してもらえます。
値段は5€ほどであまり高くありません。
ぜひ記念に発行してみてはどうでしょうか?
![](https://assets.st-note.com/img/1714286307685-nLW8aJutc9.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714289055530-G6Bjn7pqtG.jpg?width=1200)
②サンタクロースと写真を撮る
本物のサンタクロースとお話したり、写真を撮ることができます。
サンタクロースを見るならまだしも写真を撮れるなんて夢のような話じゃないですか!?!?
場所は施設の中に入ると正面にあります。僕も一緒にサンタクロースとお話をして、写真を撮ってのですが、ただ写真を購入するとなると30€(約5,000円)とかなりの高額!!悩みましたが、断念しました。。。。
![](https://assets.st-note.com/img/1714286440103-WbMCXAPB3r.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714286493566-bgMA56530A.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714286530309-SYLJeSqtxM.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714286546746-ldarKMPjsy.jpg?width=1200)
③クリスマス雑貨を買う
北欧といえばかわいい雑貨ですよね。
このサンタクロースの村にもたくさん可愛いクリスマス雑貨が売られています。
場所は施設の正面入り口を入ったところにあります。
ショップには靴下やぬいぐるみ、オーナメントなどたくさんのクリスマスグッズが売られています。
![](https://assets.st-note.com/img/1714286792578-gij2j5N0tl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714286837347-IuUMgzSIdW.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714286858890-BEyH8lAKPi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714286908504-NFASmC5qNw.jpg?width=1200)
④手紙を投函する
サンタクロースの村ではお手紙を投函できることが有名です。
ポストは2種類あって、一つはすぐにお手紙を届けるポスト、もう一つは次のクリスマスにお手紙を届けるポストです。
ここで次のクリスマスに向けて誰かに送ってみるのもロマンチックでいいかもしれませんね。サンタクロースの村から届くなんて素敵なサプライズじゃないですか。またサンタクロース村ならではの証印も押してもらえるのでレアです。
![](https://assets.st-note.com/img/1714286931603-rnCyMKqWfj.jpg?width=1200)
右がすぐに届くポスト。
![](https://assets.st-note.com/img/1714288239320-h66L546Nmb.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714288267301-tDMAGVKSig.jpg?width=1200)
お手紙が保管されてました。
他にもいろいろな施設があります。
トナカイがいたり、イルミネーションがあったりと、散歩しているだけでも非日常的なドラマチックな光景に出会えます。
![](https://assets.st-note.com/img/1714288362973-CTZuUBtLKm.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714288374846-5vm2Tyx9lx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1714288463708-wYbBEM1tRt.jpg?width=1200)
ロヴァニエミは首都のヘルシンキから電車or飛行機での移動になるため、日本から訪れるには大変ですが、それ以上にこの街には魅力やロマンが溢れてました。
僕も悩みましたが、今は本当にいってよかったなって思ってます。
ぜひ本物のサンタクロースに会いにロヴァニエミに訪れてみてください。
冬の時期はクリスマスの雰囲気も味わえるのでよりおすすめです。
それでは!
アディオス!!