見出し画像

318.気づかせることが大事!

お疲れ様です。
営業トレーナー&セミナー講師、アンガーマネジメントコンサルタントの坂山一哉です。
今日もお越しいただきありがとうございます。

今日のテーマは”気づかせることが大事”がテーマです。

メンバーの指導
日々悩むところです。

特にうまくいってない時などは、本当に頭を抱えることもありますよね。
そんな時ほど、あ〜だ!こ〜だ!と言ってしまいがちになる。

それでもうまくいかないなら、
「何でやねん。言うこと聞いているか?」なんて言ってしまうことも・・・

こうなると悪循環ですよね。
メンバーは一生懸命やろうとしているが、しかし上司と思いや考え方が違ってくるようになって。

しかしこのような状態の時は、メンバーはほとんど理解していない時だと思います。
言い換えれば、上司から一方的に伝えているだけになっているのです。

何故こういうことが起こるのか?
それは、上司は答えがわかっている場合が多く、
その答えにたいして、「○○すれば良い」的に指示を出してしまうからなのです。

でもこの指示を上司は指導と思ってしまう。
一方メンバーは指示だから仕方なくやってしまう。
それも理解をせずに。

これでは育ちませんよね。
ではどうするか?

メンバーが育つためには、指示も必要ですが
気づかせることがとても大事です。

何故うまくいかないのか?
その理由は?
何が足らないのか?

上記が理解できれば、何をすれば良いのか?
これがまさしく、本人の気づきですよね。

本人が気付けばそれを元に動けば良いのです。
そして動いている間に修正をかけていく。
するとだんだん成果も出るようになりますよ。

上司ってうまくいって欲しいから言いたくなるんですけどね。
そこは我慢してメンバーの気づきを待ちましょう。

頑張って!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?