![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53284423/rectangle_large_type_2_de3362f233e1b240bd20d4c2c1d06e29.jpeg?width=1200)
Photo by
kan__ma
358.何をやるかも大事だけど、誰とやるかがもっと大事!
お疲れ様です。
営業トレーナー&アンガーマネジメントコンサルタントの坂山一哉です。
今日もお越しいただきありがとうございます。
「お前は何がしたいねん!ちっともわからんわ!」
若い頃よく言われました。
そして、自分が上司になった時に、メンバーに対しても
同じように言ったことがあります。
確かに、何がしたいのか?
目標は何か?対策は何か?など、色々と必要です。
目標や対策が明確でないと、とにかく藪から棒にやってしまうことになりますからね。
そしてそれにプラスして、誰とやるか!ってことが本当に大事だと思います。
「確かにおっしゃる通り、目標や対策は必要だと思います。
でもそれを踏まえても、営業は一人でやってますよ!」って思われるでしょうか?
確かに営業を一人で行っている方も多いと思います。
では、顧客はいかがでしょうか?
あなたは自社製品を顧客に購入していただくために、
目標や対策を立案し、営業に出かけます。
そして顧客に説明し、購入まで至った。
とても嬉しいですよね。
でも本当にこれだけで大丈夫?
顧客が購入した製品を使い、良さを理解し
「買ってよかった〜」って思い、
さらに製品に対しての感想やさらなる改善点を伺い
もっともっと今後の良い製品にも結びつけていく。
ここまでくると、
あなたと顧客は一緒に製品に対して向き合っていることになる。
このような状況にするために、営業に出かけ日々努力をするんだと思うのです。
ですので、このような状況は
まさに顧客と作り上げた。
誰とやるか!になっているんです。
いかがでしょうか?
何をするか!はとても大事です。
でもさらに誰とするかももっと大事なことなのです。
頑張って!