見出し画像

失敗やミス=注意の仕方で人の成長は変わる

職場での失敗やミスは誰にでも起こりうるものです。しかし、そのミスに対する対応次第で、相手の成長が大きく変わってしまうことを知っていますか?
今回は、失敗やミスに対して「怒る」のではなく、成長を促進する方法についてのお話しです。
この方法は、自身のパワハラの防止、怒りのコントロールにもなります。

●どんなことにも「訳」がある

物事にはすべて訳や理由があります。その理由が、納得できるものではない場合、判断が間違っている場合、そもそも怠けていることもあるでしょう。
ここでの注意は、理由に左右されないことです。
「頑張ったけど間違ってしまった」 と言われたら、「忘れてました」と言われるよりも、「まあ、しょうがないか」と思いがちです。
でも、どちらも結果は同じミスです。ミスの訳、理由は聞くけれど、そこに惑わされてはいけないのです。そこで確認することは、その理由を自分自身でどう感じているか、そして次につなげる内省を促す質問をしていくことです。
もし、自分が上司で部下のミスについて訳を聞いているときに、「まあ、頑張ったんだから仕方ない」と理由如何で惑わされてしまうと、部下は嘘をつくこともありえます。それは保身のため、人間の当然な行動でもあります。
この時に、上司は理由に惑わされず、感情的にならずに、その理由について質問をしていくと、部下は答えられなくなるので、嘘がつけなくなります。また、ミスをしたら、すぐに叱責されるわけではない、ということを理解すると、保身のための嘘をつく必要もなく、上司に安心を感じます。
そういう正直な関係性の中で、ミスをどう挽回するか、次につながる行動を自ら考えさせていくことが、部下の成長につながります。

●相手だってわかってる

そして、大抵の場合、失敗やミスをした人は、自分でも気づいています。「ヤバい!」「やっちまった・・」そんな気持ちになっています。
ミスには訳がある、と上記でお話しました。ミスをした人を馬鹿にしてはいけません。そう思った瞬間、人は攻撃的な物言いをしてしまいます。これがパワハラです。
既に、自分でも「ヤバい!」とわかっている人に、畳みかけるように叱責をする必要は、そもそもないはずです。
会社の部下や後輩であれば、同じ会社の採用試験に合格した人、優秀さは自分と同じはずです。

 子供の頃、こんなことはありませんでしたか?
学校が終わり、家に帰ったら、お母さんのお友達が家に来ている。あ!と思って挨拶しようとしたら、お母さんが
「ほら、ちゃんと挨拶しなさい!」と 先に大声で叱責してきた。
そんな時、どう思いましたか?
”今、しようとしてたのに!”  そして  もう恥ずかしくて挨拶できずに、そそくさと逃げ出す・・・

わかっているところに、畳みかけられると、人は素直になれなくなります。これは大人になっても同じです。
言いたくなってしまう感情を少し押し殺して、相手の反省している気持ちを聞いてみましょう。

●解決策を一緒に考える

もし、自分で解決策を見つけられそうもなければ、一緒に考えていくスタンスを持つこつことも成長につながります。
注意を与える際には、単に「ここが悪かった」と指摘するのではなく、「どうすれば次に同じミスを防げるか」を一緒に考えることが重要です。具体的な改善策を話し合うことで、相手に主体性を持たせることができます。

例えば、「次回の納期管理を改善するために、どのようなサポートが必要だと思う?」と質問することで、相手自身に考える機会を与えます。このようなプロセスを経ることで、相手はただ叱られるのではなく、前向きに行動を変えようとする意欲を持つようになります。

●フィードバックは具体的かつポジティブに

注意を与える際には、具体的な事例を挙げてフィードバックを行いましょう。「曖昧な注意」ではなく、「具体的な改善点」を伝えることが、相手にとって理解しやすいアプローチとなります。また、改善の余地について話すだけでなく、相手の良い部分や努力を認めることも忘れないようにしましょう。

例えば、「今回のミスで納期が遅れたけれど、事前に相談してくれたおかげで大きなトラブルにはならなかったね」というように、ポジティブな面を含めて話すことで、相手は受け入れやすくなります。

結論:心を動かす注意が信頼を育む

失敗やミスは誰にでもあるものですが、それをどう捉え、どう対応するかが人間関係や職場環境を大きく左右します。感情的に叱るのではなく、原因を理解し、相手の話を聴き、解決策を一緒に考える姿勢を持つことで、注意が相手の心を動かすものになります。

相手が「この人と一緒に成長したい」と思えるような関わり方をすることが、結果的に職場全体の信頼関係やパフォーマンス向上にも繋がります。次回、誰かがミスをした際には、ぜひこのアプローチを試してみてください。


🎁仕事も人生も前向きに!
未来を切り開く!キャリアメンタルサポート実践セミナー🍎

https://genkiproject.jimdosite.com

いいなと思ったら応援しよう!