見出し画像

困難は分割する〜 ITが使えず、日常で置いてきぼりにならないために〜

[この記事は3〜4分くらいで読めます]
こんにちは、FPの植田です。😄
投資・お金の運用とは違う話ですが、




「ワクチ●予約をインターネットで
申し込みができない、
だから諦めた・・・・」



というご高齢の方のニュースが先日ありました。

人口減少も加わって今後ますます、

いろんな手続きなどを


👉デジタル機器、オンラインで
セルフでやってくださいね。


となるでしょう。
つまり
それが使えない人は
文字通り
「致命的」になってしまう
でしょう。
時として、
命に関わることになりうる。

そして世の中、スマホがここまで
普及しても意外と

👉ワタシ、ITが苦手で、、😭😢💦

という人は
年齢層問わずいるようです。

これは私がFPをやっていて、
実感したことです。

👉インターネットで証券口座を開き、
ネットバンキングでその口座に
入金まで行う。


というミッションを
すんなり実行できない
という人は年齢問わず、
少なくないようです。

これはその人の
人格の問題ではないので
非難してるのではないのですが、😅

では、ITが使えず、日常で
置いてきぼりにならないために

考えられる基本の対策

はどうでしょうか。
目新しいことはないのですが
少々考えてみました。

❶ーーーーー


申し込みなど何かを行う時
、
インターネット、もしくは 
アナログの
2つの手段があるなら、
まずインターネットの手段で
やってみる。

❷ーーーーー


インターネット・オンラインの手段で
わからないことが
あれば、
出来る限り YahooやGoogleで

まず検索をして「やり方」から
調べてみる。

例えば何らかの「ネット上の手続き」が
わからない場合、
大抵は、検索すれば、
解決方法が記載してあるページが
ネット上にあることが多いです。

❸ーーーーー


スマホ本体やPC機器は、
まだ十分使えたとしても
新しいサービスなどに慣れるために

なるべく早めに
新型の機種に買い換える。
買い替え費用も掛かるが

リスク回避の投資とみなす。

❹ーーーーー


「現金」は極力使用しない。

支払いは
クレジットカード、
○□Payをメインで使用
する。



実は自分も4年前までは

日々の支払いは現金主義でした・・・😅
ですが、ある日・・・


「このままでは危険だ💦」

と気がついて、
ある時から一気に
クレカ主義に変更。

結果、クレカ&○□Pay使用メイン

にしてよかったと思います。



❺ーーーーー

結論としては、

なんとなく面倒だからついて行かない、

まだなんとかなっているから、
誰か詳しい人にその都度、聞けばいいから
まあ
いいか、、、

という思考は
大変キケンと認識すべきでしょう。
(至極当たり前なんですが)
※でも私は親切なので聞かれたら答えます😂



🔴〜資本主義社会だから〜🔴

私たちの住む 
資本主義社会 では

モノの進化が極めてスピーディです。



人がそこまで求めてないのに
勝手にアレコレ進化していきます。



モノを作って売る側としては

時として
「無理にでもそうしないとならない」

ので、そうなってしまいます。



そもそも 資本主義 というのは

< そういうお金の運動 >

のことを言います。

人々の生活の「安定性」や
商品の「必要性」よりも
、だいたい
お金の動きのほうが優先される。

だから資本主義と言います。


そのモノの利便性というのは
お金を集めるための商品に備わった
名目(口実)であって、
それが目的じゃないことも多い、
のですよね、当たり前ですが。

だから、時に、
つよく求めてもいないのに
「より便利なもの」がどんどん
提供されて来ます。

そして、それらは今までの
「使い慣れたモノ」に
置き換わってしまうことも
多々あります。

そこで、、、中には、

IT化?便利になった?
使い方が
ワカラナイから
そんなの知らん!


☹️

という人も時々現れます。

気持ち的にはわかりますが、ですが

ここに文句を言っても
この流れは変わりません。


👉適応していくしかない。

そうしないと、冒頭の

「インターネットで
ワクチン予約ができない、
だから諦めた」

というような人になってしまう可能性が
高くなってしまいます。



〜〜〜〜〜

〜〜〜〜〜〜

フランスの哲学者
ルネ・デカルトは

👉「困難は分割せよ」、

と言いました。

なんのことはない、

夏休みの宿題のように
「面倒なこと」を後回しにしておくと、
あとで大変な目に遭いますよ!
だから、分割して
少しずつ対処しましょう。

ということですよね。

特に現役世代にとっては、
資産の形成などに関しても同じ、
時間をかけて
日々コツコツやった方がいい。

後回しにすると、あとで
大変な目に遭遇する可能性
高まります。

IT機器、デジタルに慣れていかないと
あとで大変な目に遭うことも
予想されます。

そんなことばかりを申すと
ウツになりそうですが、

逆に言えば先回りして、

早めに
さっさと対処しておけば

後々は楽ですよね、
といういう話に過ぎません。

いつも過剰にやってくる
利便化の波にはウンザリしている人も
多いと思うのですが、
この流れは変わるどころか
加速しています。

しかし、

早期に対処していけば
困難は蓄積されません。
ポジティブに
生きていけます😎

で、す、が、、

モノは急速に便利になるが、
覚えるのが大変で
不便になる、、、

ああ、なんという「矛盾」でしょう!

そんなことを考えている
今日この頃でした。

これが少しでも
あなたの役に立てば幸いです♪

ーーーーーーー

🟧植田言志(うえだげんじ)
1977年千葉県生まれ、宮城県育ち
画家&フィナンシャルプランナー&投資家
仙台一高卒、筑波大学芸術専門学群卒業
‘19年国際博物館会議京都大会出展
‘19年銀座画廊「美の起原」展入選
ペン画、水彩画などを制作、個展販売&依頼制作
絵画教室主催
趣味=経済の勉強、投資、近代日本史、
ランニング、書道、その他








いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集