麦茶に感激したお話
お世話になっております。
本日は、麦茶に感激したお話を記事にしたいと思います。
1.私が好きな麦茶は
ヘッダーの画像にも使いましたが、やかんの麦茶です。
とても美味しく、夏の暑い時に一番口にした飲み物でした🥛
私は麦茶=夏の飲み物。という先入観を持っておりましたが、こちらの認識が古かったと感じる出来事がありました😳
2.Hotの麦茶と出会う。
Hotの麦茶が売られており、驚きました😲
(私の情報が古いだけで、きっとご存知であった方も多いと思いますが…。)
購入して飲んでみると、舌触りが良くほうじ茶に近しく好みの味でした👍️
せっかくでしたので、冬にHotの麦茶を飲むメリットを調べて見ました。
次項に記載致します。
3.冬にHotの麦茶を飲むメリット
大前提になりますが…。
人の体は、約60%が水分でできています。
水分には、体温を維持したり、栄養素の消化・吸収や不要な物質の排泄を助けたりする機能があり、
人が生きる上で欠かせない成分です。
そのため、体に必要な水分を飲み物や食べ物から毎日補給する必要があります🤔
夏と比べて喉の乾きを感じにくい冬場も、
脱水対策のためにしっかり水分補給をすることが
大切です。
冷たい飲み物は体を冷やしてしまう為、
冬の水分補給には温かい飲み物が適しています。
ただ、コーヒーや緑茶、紅茶などにはカフェインが含まれているので、飲みすぎには注意が必要です。Hotの麦茶であればノンカフェインなので、
子どもさんや妊娠中の方の水分補給にもぴったりです。
日本人は平均的に水分摂取量が少ないと言われており、1日に「あと2杯多めに飲む」ことが推奨されているようです🤔
特に、就寝の前後や入浴後、飲酒後など、水分が不足しやすいときにHotの麦茶を飲めば水分補給に繋がります。
4.終わりに
麦茶に感激したお話の記事でした。
感激と同時に自分の情報が古い事が分かりましたので、情報のアップデートはしていかないといけないとも感じました😤
皆様、小まめに水分補給はしていきましょう。
最後迄お読み頂きありがとうございました🙏