見出し画像

過去に惹かれた車

お世話になっております。
本日は、私が過去に惹かれた車(実際に購入はしてません😅)をご紹介したいと思います。


1.惹かれた車

一度は購入を検討した車は以下の車種があります。

①トヨタ ランドクルーザー200系

トヨタ自動車が1951年(昭和26年)から製造・販売するクロスカントリー車です。
「陸の巡洋艦」の異名を持つ程耐久性が高い事、
外観と車内の高級感が好きでした。

ですが…自動車盗難率の高さ・初期費用及び維持費等のコスト・大型の車体サイズあるが故の置き場問題があり購入には至りませんでした😓

魅力的な車ですが、購入するのは難しいです😖

②三菱 パジェロ

PAJERO=チリ・アルゼンチン地方南部パタゴニア地方に生息するヤマネコのパジェロキャット(またはパンパスキャット、コロコロ)からとったもので、野性味と美しさを調和させる願いが込められています。

三菱自動車工業が1982年(昭和57年)から2021年(令和3年)まで生産・販売していたSUVであり、日本およびイギリス市場から撤退した2019年(令和元年)以降は海外専売車種として販売しています。

パジェロのフェイスが好みで購入を考えた時期もありましたが、パジェロは海外専売になる流れでモデルチェンジが無かった為断念しました🤔

購入するか否かはさておき、国内に再投入すると聞きましたので注目はしておきます。

③ジープ ラングラー

ラングラーは、1987年からジープブランドで販売されるクライスラーの本格クロスカントリーカーです。

大好きな映画「ジュラシック・パーク」にも登場した車種で幼少期から知っていた車でした。
道無き道も進める力強さに格好良さを感じてました。

こちらの車種は、維持費の問題・積載性が悪い事・乗り心地を考慮して購入はしませんでした😓

憧れだけでは厳しいですね😇

2.終わりに

振り返ると、SUV(スポーツ・ユーティリティ・ビークル)タイプの車が好みなようでした。
幅広い用途と高い利便性が私の生活習慣に合っているのかと感じられます🤔

今はドイツ車が一番好きですが、夢や理想ばかりではなく現実を見る事を忘れないようにします❗


最後迄お読み頂きありがとうございました🙏

いいなと思ったら応援しよう!