![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158439883/rectangle_large_type_2_16a2bc3c2dcbed7f833a2109195bccea.png?width=1200)
愛媛旅行記⑤ 坊っちゃん列車に乗ったお話
お世話になっております。
↓愛媛旅行記④ 道後温泉本館へ行って
来ました。の続きとなります。
1.伊予鉄道後温泉駅へ
愛媛旅行2日目のスタートです。
朝食を済ませ出掛けようとした所、
ホテル椿館のご厚意で伊予鉄道後温泉駅まで
送って頂きました。
![](https://assets.st-note.com/img/1729253939-rx28NBWfhFzQ5TgRD9swIX0P.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729253942-KuzvJaqCfsyE0RLcOdGMF945.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729254845-CdwbLySPsfKj0zuIF57RXNra.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1729254968-QqTkeb3Copcuh6fjxg5dyG9z.jpg?width=1200)
土曜・日曜・祝日及び特別期は30分ごとに
カラクリ時計本体が音楽に合わせてせり上がり、
夏目漱石の小説「坊っちゃん」の登場人物が姿を
見せてくれます。
2.坊っちゃん列車へ
明治の文豪、夏目漱石の小説「坊っちゃん」で
登場人物が利用したことから、
「坊っちゃん列車」として人々に親しまれるようになりました。
2001年にディーゼル機関車で復元し、レトロ感漂う車両が観光客に人気であり、乗務員の制服も昔の制服を復元している。
現在の料金は、1乗車:大人1,300円、
小児650円となるようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1729255438-h3TQp6ld9W5v2BEoXA4HPZu0.jpg?width=1200)
列車が到着しました!
列車内から撮りました。
運行を終えると、乗務員の方が人力で向きを
変えるみたいです😳
マッチ箱のようなレトロな列車に揺られながら
松山市を回れてとても楽しかったです😆
3.終わりに
愛媛旅行2日目の幕開けは坊っちゃん列車から
でした🚂
それにしても、夏目漱石の小説『坊っちゃん』の影響力は凄いと感じました🤔
![](https://assets.st-note.com/img/1729256907-ZiOK1G0s8nRq3MIp6w9BgLXh.jpg?width=1200)
愛媛旅行記⑤の記事でした。
次回に続きます。
最後迄お読み頂きありがとうございました🙏