#64【プライバシー保護は任せろ】DuckDuckGoのAIとチャットしてみた
おはようございます。
37営業日後に『生成AI活用法』セミナーを開催するアヒルです。この世ににんにくがあって本当によかったなと常々思っています。
今日は、シェアがそんなに高くない、ちょっとニッチな検索エンジンのAIチャットを使ってみたので、所感を記しておきます。
DuckDuckGoとは?
DuckDuckGoとは、プライバシーの保護を重視した検索エンジンです。
ユーザーの検索履歴や個人情報を収集せず、追跡もしません。
広告もユーザーのプライバシーに配慮した形で表示され、検索結果の質は一般的にGoogleよりも劣りはしますが、プライバシーを守りたい人におすすめの検索エンジンだそうです。
アメリカではそこそこ使っている人がいるみたいですが、日本ではあんまり聞きませんね(自分だけ⁇)。
アヒルも昨日初めて知りました。
DuckDuckGoのAIチャット
そんなDuckDuckGoにAIチャット機能がありました。1年ほど前からあったそうですが、そもそもDuckDuckGoの存在を知らなかったので、知る由もなかったです。
にしても、声に出して言いたくなりますね、DuckDuckGo。
さて、DuckDuckGo AIと検索して出てきたAIチャットにアクセスしてみます。
UIはこんな感じです。シンプルなので使う前に特に戸惑うことはありませんでした。
ここでもやはり、保存されることもデータトレーニングされることもないと明記されています。
"設定"では、見え方を調節できます。
チャットしてみた
準備ができたら、話しかけてみます。
最初のチャット画面にあった、"メールを書く"というのを押すと、プロンプトが自動で入力されました。
割と、いいんじゃないですかね。
自然な日本語かつわかりやすくまとめてあります。さすがGPT。
次回予告
DuckDuckGoのAIチャットを触ってみました。
プライバシーが守られているAIチャットなので、安心して使うことができますね。
ほかの生成AIが、チャット内容を学習して回答をパーソナライズしていくのに対し、DuckDuckGoはその逆なので、ユーザーも場面や用途に応じて使い分けができそうです。
明日はClaude3モデルを使ったり、そもそものDuckDuckGoという検索エンジンを覗いてみたりしてみようと思います。
お読みいただきありがとうございました!