アナログ企業で生成AI普及を目指す3年目社員アヒル

約100営業日で『生成AIの活用法』についてセミナーを開いた | 社会人3年目 | note2024.2.23〜 | 平日どこかで更新 | 生成AI独学 | AI勉強仲間を作りたい!|文系のDX推進部 | サッカーすき♦️ | 特撮すき🦗 | 気軽にコメントください📝 |

アナログ企業で生成AI普及を目指す3年目社員アヒル

約100営業日で『生成AIの活用法』についてセミナーを開いた | 社会人3年目 | note2024.2.23〜 | 平日どこかで更新 | 生成AI独学 | AI勉強仲間を作りたい!|文系のDX推進部 | サッカーすき♦️ | 特撮すき🦗 | 気軽にコメントください📝 |

最近の記事

#113【高画質なAI動画生成】Mochi 1の使い方と実力

おはようございます。 アナログな企業で生成AI普及を目論む3年目社員アヒルです。週末はとんねるずのライブに参戦しました。 さて、久しぶりに動画生成AIを触ります。今回はMochi 1というモデルを試してみました。先に言ってしまうと、これまで触った動画生成AIの中では過去一でした。 Mochi 1とは? Mochi 1は、Genmo社が開発したオープンソースの動画生成AIです。主な特徴は次のとおりです。 こんなものは見たほうが早いので早速使ってみます。 Mochi 1

    • #112【GPTの検索エンジン】SearchGPTの使い方と検索の新常識

      おはようございます。 アナログな企業で生成AI普及を目論む3年目社員アヒルです。舞茸を割くのが下手です。 ChatGPTが新しい検索機能SearchGPTの提供を開始しました。 実は7月にウェイティングリストが設置されていて、自分も登録したのすっかり忘れていたのですが、今回まずは有料プランの人と、リスト登録者に向けて提供が始まったようなので早速試してみました。 SearchGPTとは? SearchGPTとは、OpenAIが2024年7月に発表、10月末に部分リリース

      • #111【AI検索×イケてるスライド作成】日本発のFelo AIとは?使い方まとめ

        おはようございます。 アナログな企業で生成AI普及を目論む3年目社員アヒルです。まだヒートテックは解禁していません。 前回まで、図解生成AIというものを使っていました。 たまたま昨日、スライドの作成に使えそうな生成AI教えて〜と社内の人に聞かれたので、NapkinAIをおすすめしていたのですが、 Felo AIという新しいAI検索ツール、しかもスライド生成機能があるAIを見つけましたので使ってみました。 Felo AIとは? Felo AIは、日本のAIスタートアッ

        • #110【実用性抜群AI】おすすめNapkinAIを隅々まで触ってみた

          おはようございます。 アナログな企業で生成AI普及を目論む3年目社員アヒルです。なんでもよく食べます。 前回Napkin AIという図解生成AIを触り始め、その便利さに驚かされました。 細かい機能をいじりきれていなかったので、ここで隅々使った記録を残そうと思います。 基本的な使い方はこちらの記事から確認いただけます。 Napkin AIの機能 画面下部に、こちらのようなメニューがあります。左から順に触ってみます。 アイコンの挿入 一番左のカミナリ虫眼鏡マークは、任

          #109【図解生成AI】Napkin AIが控えめに言って大感動だった

          おはようございます。 アナログな企業で生成AI普及を目論む3年目社員アヒルです。特技は遊ぶ日に雨を降らせることです。 資料にちょいと挿し込む分かりやすい図解、パパッと作れないかなぁ…と思うことありますよね。自分は年に250日くらいはそんなことを考えています。 これまでcreate.xyzやGPTs等で色々試してきましたが、 ついに見つけました。 すごいクオリティの高い図解生成AIを発見したのでご紹介します。 Napkin AIとは? Napkin AIは、テキストを

          #109【図解生成AI】Napkin AIが控えめに言って大感動だった

          #108【GPT4o with canvasの使い方】執筆×編集×コーディングを共同作業

          おはようございます。 アナログな企業で生成AI普及を目論む3年目社員アヒルです。好きなグミはシゲキックスです。 先日ChatGPTがベータ版でまた新たな機能をリリースしました。その名も"ChatGPT 4o with canvas"です。 今回はこの新機能を隅から隅まで使ってみたので、使い方をまとめていきます。 GPT 4o with canvasとは? GPT 4o with canvasは、ChatGPTの新しいインターフェースで、文章やコードをAIと共同で編集・

          #108【GPT4o with canvasの使い方】執筆×編集×コーディングを共同作業

          #107【驚きの要約】NotebookLMの新機能Audio Overviewがハンパなかった

          おはようございます。 アナログな企業で生成AI普及を目論む3年目社員アヒルです。人生で初めて冬瓜を食べました。感想はありません。 Googleが提供するAIノートツール、NotebookLMが、新機能"Audio Overview"を搭載しました。 これがまた笑っちゃうほど凄かったのでここに記しておきます。 NotebookLMについてはこちらの記事でもまとめております。 新機能 Audio Overviewの概要 2024年9月末に、NotebookLMに次のよう

          #107【驚きの要約】NotebookLMの新機能Audio Overviewがハンパなかった

          #106【関西弁まで…】ChatGPTの新音声対話が人と喋るより楽しかった話

          おはようございます。 アナログな企業で生成AI普及を目論む3年目社員アヒルです。夜中に伊達巻きを作りました。 ChatGPTの音声対話機能がついにリリースされましたね!!ずっと待っていた機能なので、さっそく話しかけてみました。 ChatGPTの音声機能とは? ChatGPTの音声機能は、ユーザーがテキストを入力しなくても、直接話しかけて使える機能です。 ユーザーが話した言葉を認識して、それに対応した返答をしてくれます。声でやり取りができるから、手がふさがってる時や、転

          #106【関西弁まで…】ChatGPTの新音声対話が人と喋るより楽しかった話

          #105【GPT-4oとも比較】新モデル"o1"の実力と活用方法

          おはようございます。 アナログな企業で生成AI普及を目論む3年目社員アヒルです。今欲しいものはバイタリティです。 さて、ChatGPTを開くと見慣れぬ2つのモデルが。 推論を得意とするChatGPT o1のプレビューモデルと、軽量モデルであるo1 miniが並んでいます。今回はこれらの実力と、おすすめの活用方法をご紹介します。 ChatGPT o1(オーワン)とは? ChatGPT o1(オーワン)モデルは、OpenAIが2024年9月に発表した新しいAIモデルシリ

          #105【GPT-4oとも比較】新モデル"o1"の実力と活用方法

          #104【AI検索ツール比較】Morphicの使い方まとめました

          おはようございます。 アナログな企業で生成AI普及を目論む3年目社員アヒルです。夜な夜なトモコレで遊ぶのがブームです。 この頃はPerplexity AI以外のAI検索ツールを触っております。前回はGensparkをご紹介しました。今日はMorphicというツールをご紹介します。 Morphicとは? Morphicは、GitHubでもソースコードが公開されているオープンソースの無料AI検索サービスです(課金プランあり)。 GPTやその他の言語モデルとTavily

          #104【AI検索ツール比較】Morphicの使い方まとめました

          #103【"パプる"だけじゃない】無料AI検索ならGensparkがダントツ面白い

          おはようございます。 アナログな企業で生成AI普及を目論む3年目社員アヒルです。あんみつの良さに気づき始めました。 検索に特化した生成AIというと、自分はPerplexity AIが浮かびます。周りでもPerplexityで検索する = "パプる"人が増えてきました。 でも、知らない間に色んな個性を持った検索特化AIが登場していましたので、触ってみたいと思います。 Gensparkとは? Gensparkは、AIを活用した無料の検索エンジンです。 ユーザーのクエリに基

          #103【"パプる"だけじゃない】無料AI検索ならGensparkがダントツ面白い

          #102【営業×GPTs】営業業務で生成AIの活用方法を発見

          おはようございます。 アナログな企業で生成AI普及を目論む3年目社員アヒルです。昨日30分寝坊したのに家出るのはいつもより10分早くて謎です。 最近色々な部署の方にヒアリングを行い、生成AIを業務のどんなところに活用できるか考える活動をしています。 今回は営業部と打ち合わせをして、実際にChatGPTを活用してみた事例をご紹介したいと思います。 時間のかかることを見つける はじめに申し上げますと、アヒルに営業の経験はありません。 ですが、生成AIの社内普及に際し、他

          #102【営業×GPTs】営業業務で生成AIの活用方法を発見

          #101【文字入り画像生成】GoogleのIMAGE FXで痒い所に手が届いた

          おはようございます。 アナログな企業で生成AI普及を目論む3年目社員アヒルです。今年すでに4回鼻に虫が入った不運な人間です。 Googleの画像生成AIが個人的に過去一のクオリティだと思ったので、今日はこちらを紹介します。 IMAGE FXとは? ImageFXは、Googleが提供する無料の画像生成AIツールで、テキストから高品質な画像を生成することができます。 画像だけでなく音楽や動画も生成できるようですが、今回は画像に焦点を当てます。 主な特徴は以下の通りです

          #101【文字入り画像生成】GoogleのIMAGE FXで痒い所に手が届いた

          素人が生成AIを100日使い続けるとこうなる

          おはようございます。 100営業日生成AIを触り続け、社内で『生成AI活用法』セミナーを開催した3年目社員アヒルです。次なる目標は社内での生成AI普及です。 ここまで100営業日、ほぼ毎日AIを触ってみた記録を書き残してきました。 しばらくnoteは休んでおりましたが、またマイペースに再開していこうと思います。 今回は、100日間生成AIを触り続けた結果、たぶん脳に異変が起こり自分の思考回路がこれまでと全然違うものになった話をします。 生成AIを触る前 自分が生成A

          素人が生成AIを100日使い続けるとこうなる

          #100 AIビギナーの文系社員が社内でChatGPTセミナーを開く話②

          おはようございます。 1営業日後に『生成AI活用法』セミナーを開催するアヒルです。継続が力になってる感はあります。 昨日から、ChatGPTセミナーを開くための準備として、セミナー内容のまとめ作業に入っています。 前回は"生成AIとは"という観点でまとめました。 今回はもっと実践的な、ChatGPTの使い方やコツについて整理します。 もし自分と同じように、 生成AIの社内普及的なプロジェクトに巻き込まれてしまったものの、何から説明すればいいかわからないといった方がい

          #100 AIビギナーの文系社員が社内でChatGPTセミナーを開く話②

          #99 AIビギナーの文系社員が社内でChatGPTセミナーを開く話①

          おはようございます。 2営業日後に『生成AI活用法』セミナーを開催するアヒルです。今回で99投稿目、王騎将軍が労いに来る頃ですかね。 社内でChatGPTセミナーを開催する日が近づいてまいりました。 自分の会社はあまりDX界隈に明るくないので、生成AIを利用する人も多くありません(それでも少しずつ増えてきました…!)。 そんな中、今週社内の何人かに向けて、生成AI講座、中でもChatGPTについてその活用法を紹介するセミナーを開くことになりました。 これでうまくいけば

          #99 AIビギナーの文系社員が社内でChatGPTセミナーを開く話①