見出し画像

[詩]なにもしらない

早朝の三春大神宮には、雨が降っていた。
雨に濡れた落葉に足をとられないよう、慎重に紅に染まった石段を上がっていく。朝まだき(というには、日は上がっていたけれど)、吐く息が白い。はおったダウンに小雨がかかり、スマホを持つ指先の感覚が鈍い。早朝のウォーキングと参拝が辛い季節がやってくる。

2柱の女神に祈りを捧げ、オシンメイ様にご挨拶して、目を閉じる。

しばし瞑想。

ふと頬に暖かい光を感じて、目を開ける。
すっかり落葉し、枝だけになった木立の向こうに金色の光。

期待を込めて、振り返る。

雨が小降りになり、日が差したということは…? 北西の方角には青空と流れていく白い雲。だけど、七色の光は見えず。

なぜだろう?

小雨が降って、太陽の日差しが差してるのに
なぜ虹が出ないのだろう?
わたしはしらない

雨に濡れた草むらを踏み締め、朝日に向かう
朝露が降りて、草木がキラキラと輝く
なぜ、朝日はわたしたちにパワーを与えてくれるのだろう?

わたしはしらない

赤い絨毯のようにモミジが散り敷く石段を降りる
なぜ同じ場所なのに、あのイチョウの木は落葉して
あのイチョウの木は金色に輝いているのだろう?

わたしはしらない

なぜ紅葉は美しいのか
なぜ落葉した枝に心惹かれるのか

わたしはしらない

見上げたイチョウの木から、木の葉がはらり
落葉かと思いきや、重力に反して舞い上がり
仲間とさえずりをかわす

わたしはしらない。あの鳥の名を

雨上がりの空を滑空していく鳥
翼を閉じたり、開いたりしながら飛んでいく
バタフライ泳法のように優雅に

わたしはしらない。あの鳥の名前を

わたしはしらない
なぜ、自然はどの季節も美しいのか
なぜ、世界は美しいのか(どんなことが起こっても)

わたしはしらない。なにもしらない
だから、わたしは学ぶのだ

小雨ふる三春大神宮。昨日と今日の雨でかなり落葉しました
落葉した樹木に惹かれます


朝日さす青空にむき出しの枝が亀裂を入れる
しっとり濡れた紅色
山の麓の裾模様〜♪
紅の中に聳える金色
木立越しの朝日
草木に降りた朝露が光を受けて輝く
雨に濡れた紅色
このプロペラたちは枯れてしまったのだろうか?
黄葉に埋もれる参道

雨上がりの三春大神宮で、名も知らぬ鳥たちを見て、鳥の名前を知りたくなり、ふと「わたしは何もしらないなあ」と思い、「あ」と気付きました。

これから学べばいいだけ!

そして、久しぶりに「詩のような言葉の切れ端」が浮かんできました。

この「詩のようなもの」は、それらをかき集めて、なんとか形にしてみたものです。

郡山市に住んでいたときは、ときどき「詩のようなもの」を綴っていたのですが、三春に引っ越してからは、なぜか言葉が出なくなってしまい……久しぶりにまとめることができました。

また、言葉が浮かんでくることを願いつつ…。

これまで書いた「詩のようなもの」マガジンです↓
感想などいただけると望外の喜びですm(_ _)m



いいなと思ったら応援しよう!

まひろ@自然の循環の中で生きる
いただいたサポートの半額は、日本野鳥の会郡山支部など自然や生態系を守る活動をされている団体に寄付し、半額はnote執筆・撮影のための交通費に充てさせていただきます。療養と休業のため車を手放したため、現在カーシェアリングや電車を利用しています。サポートよろしくお願いいたします。

この記事が参加している募集