見出し画像

『3坪の魔法』


3坪ってどのくらいの広さかというと、

部屋の広さでいう6畳ほど。

僕は去年の7月に元々その10倍以上ある広さの店舗から移転して、そろそろ半年になる。


『小さくても勝てる』

という普通ならやらない方法で結果を出すことが僕は好きなのです。


その為に戦略を考え、

何度も実践を繰り返す中で自分達に合うやり方を取り入れる。

例えば自分達のマーケットを広げる為に実践してるのは、

現地に行って自分達の商品などを売り込むというやり方。

とても非効率に見えることですが、

これが僕たちにとって一番成果が出るやり方で、

結果、効率化につながる様にしています。

人を使う、広告を打つなどの経費を極力かけずに食の安全性やより良い商材を探す為に必要なところにお金と時間を掛けることを、

創業当初から変わらずやり続けている。


物価高騰、賃金の値上げ、税改正や経営をしてれば避けられない事との向き合い方が今後の運営にも大きく左右される。

飲食店は本当に大変な業種だと改めて思う。


その為に必要最低限の広さと機材があれば、

それ以上になれると覚悟を決めて現在に至る。


その結果、

移転した3ヶ月後から成果が出始める。


僕がどーやって生産力を上げ、顧客を増やし、リピーターを作りながら、

『たった3坪』

で出来る様になったか。


またその辺の事も書いてみたいと思います☺️




いいなと思ったら応援しよう!