
「ゲームクリエイター甲子園」エントリー作品紹介動画まとめ vol.2
ゲーム業界の未来を担う学生を現役クリエイターが支援する世界初の成長型ゲームコンテスト「ゲームクリエイター甲子園」にエントリーしている作品の紹介動画をまとめました!vol.2
【エントリーNo.8】Toyota Ryuto『あの夏のカキ氷 』
【エントリー作品紹介】
— ゲームクリエイター甲子園【公式】@賞金100万円!世界初の学生対象成長型ゲームコンテスト (@GC_koushien) September 24, 2020
エントリーNo.8 Toyota Ryuto『あの夏のカキ氷 』の紹介動画をお届けします!
カキ氷を作る!そして食べさせる!
立体音響からリアルな夏の雰囲気を感じられる物理シミュレーションゲームです🍨✨ #GC甲子園
▼フルはこちら!
URL : https://t.co/CedE6vJjZf pic.twitter.com/5Fmi1ANYYK
【エントリーNo.2】 スタジオゴリラ『Death Kitchen』
【エントリー作品紹介】
— ゲームクリエイター甲子園【公式】@賞金100万円!世界初の学生対象成長型ゲームコンテスト (@GC_koushien) September 25, 2020
エントリーNo.2 スタジオゴリラ『Death Kitchen』の紹介動画をお届けします!
タマゴが調理される前に逃げるステルスゲームです!
開発途中でこれから作り込むとのことですが、フィードバック後の紹介が楽しみですね😆 #GC甲子園
▼フルはこちら!https://t.co/Mv0pebbApl pic.twitter.com/pxSTTzcEtL
【エントリーNo.3 】メロンパン『TURN AWAY』
【エントリー作品紹介】
— ゲームクリエイター甲子園【公式】@賞金100万円!世界初の学生対象成長型ゲームコンテスト (@GC_koushien) September 26, 2020
エントリーNo.3 メロンパン『TURN AWAY』の紹介動画をお届けします!
集団をゴールに導くパズルゲームです!
後半のステージには沢山のギミックが用意され、ギミック同士の相互作用がとても難しそうです…… #GC甲子園
▼フルはこちら!
URL : https://t.co/y9Zj02fpFR pic.twitter.com/bG3qrFws63
【エントリーNo.53 】きむじゅん『ナイスショット!』
【エントリー作品紹介】
— ゲームクリエイター甲子園【公式】@賞金100万円!世界初の学生対象成長型ゲームコンテスト (@GC_koushien) September 27, 2020
エントリーNo.53 きむじゅん『ナイスショット!』の紹介動画をお届けします!
戦車での4人対戦のシューティングゲームです!
地形変化や視点変更などの様々なアイテムが対戦をとても白熱させそうです!😤 #GC甲子園
▼フルはこちら!
URL : https://t.co/KOBXVulPZ3 pic.twitter.com/UI1XzxULPK
【エントリーNo.10】 ksg製作所『KARAGE』
【エントリー作品紹介】
— ゲームクリエイター甲子園【公式】@賞金100万円!世界初の学生対象成長型ゲームコンテスト (@GC_koushien) September 28, 2020
エントリーNo.10 ksg製作所『KARAGE』の紹介動画をお届けします!
投げ飛ばせる頭は……唐揚げ!?
回避スキルを使いながら唐揚げ爆弾を当てるアクションゲームです!
とてもお腹が空きそうですね🤤 #GC甲子園
▼フルはこちら!
URL : https://t.co/wQ53BcEUyu pic.twitter.com/iOz5n8b5rc
【エントリーNo.1】 中学8年生『パズルTANK』
【エントリー作品紹介】
— ゲームクリエイター甲子園【公式】@賞金100万円!世界初の学生対象成長型ゲームコンテスト (@GC_koushien) September 29, 2020
エントリーNo.1 中学8年生『パズルTANK』の紹介動画をお届けします!
ADHDの中学生をターゲットにした記憶パズルゲームの企画です!
「遊ぶことが自信」につながることを考えたとても深い企画ですね🤔 #GC甲子園
▼フルはこちら
URL : https://t.co/AQoT1v9kwC pic.twitter.com/uKu4J5owWR
これからもまだまだエントリー作品をご紹介していくので、お楽しみに!