
1日25万人が利用する駅前広場がプロ仕様芝生・破格の価格設定など先端的な取り組みに満たされています(神戸市)
2022年4月、「駅前の空間を活用し、将来の「えきまち空間」におけるエリアマネジメントに向けた社会実験として、駅前に居心地がよく、にぎわいのある空間づくりを行う(神戸市リリースより)」ため、JR三ノ宮駅前にぎわい創出実行委員会(神戸市、西日本旅客鉄道株式会社、株式会社神戸新聞会館、独立行政法人都市再生機構) は、 有限責任事業組合Newna KOBE (株式会社JR西日本コミュニケーションズ、 西尾レントオール株式会社、株式会社Mellow) を主催者として、 JR三ノ宮駅南側のにぎわいを創出するため、「&3 PARK(アンドスリーパーク)」をオープンしていました。
先日この&3PARKを初訪問したことから、BtoBな方向性でこの場所の良さをご紹介したいと思います。
1日25万人!兵庫県随一の乗降人数の多さ
国土数値情報によるとJR三ノ宮駅の2019年における1日あたり乗降客数は250268人とのこと、コロナ禍で最新データでは少し減少しているかもしれませんが、言わずもがな兵庫県随一で利用されていて人流活発な駅のすぐ南、徒歩0分のところに立地しています。私が訪問した際も、行き交う人の「ここはどんな所なのだろう」とキョロキョロしている姿が印象的でした。

プロ仕様!本格的人工芝でくつろげる

写真にある芝は人工ですが、Hibrid-Turf(ハイブリッドターフ)というJ-GREEN堺など全国で採用されているJFA公認の芝生なのです。※Hibridは誤字ではありません 普段、サッカーグラウンドで気軽に座ったり寝そべったりするのは難しいでしょうけれど、こちらでは過ごし方は自由です。
各自思い思いに、贅沢にくつろいでください。
平米単価500円以下!コスパ最強のイベントスペース
こんなアクセスも良くすでに賑わっている場所は、約21m四方、面積にして約441平方メートルのイベントスペースを有していて、1日20万円でお貸ししています(仔細ご相談ください)。イベントに精通している方ほど、このお得感に気づいてもらえるのではと思います。
イベントスペースに関連する資料はこちら(https://and3-park.com/wp-content/themes/and3-park1.3.0/assets/images/common/sales_sheet.pdf)よりダウンロードしてください。
...と能書きを垂れましたが、まずは行って体感していただくことは一番です。ちなみに5月3日からは上記イベントスペースにて子どもに大人気、ふわふわがお目見えしています😃😃😃日々変化し続けるフィールドにぜひお越しください!

この場所で何か画期的なイベントが開催される際には、またご紹介したいと思います。一緒に先端的な取り組みを推進してくれるパートナーも求めております。ぜひご検討くださいませ。
#kobe #event #hibridturf #芝生 #くつろぎ #神戸 #三宮 #三ノ宮 #駅前 #にぎわい #イベント #イベントスペース #hyogo #japan #and3park #アンドスリーパーク
いいなと思ったら応援しよう!
