見出し画像

好きなことしてるのになんでこんなに疲れてるのかな、私は。

一昨日めちゃくちゃ忙しかったんですけど、打って変わって昨日はめちゃくちゃ余裕があって。
読書と編み物の時間を多めにとって、やりたいことに全振りの1日を過ごしたはずなのに、なぜか今日も私は疲れてるし、めちゃくちゃわがままだけど私には1日如きじゃ時間が足りませんでした。
本当に「やりだすと納得いくまでできないと地味にストレス溜まる性質」が不必要すぎる。
時間が足りないことでちょっとストレスが溜まってるし、好きなことだろうと集中したら当然疲れるから、やりたいことやりまくったのにあんまりリフレッシュできてない1日を過ごしてしまって、ものすごい不完全燃焼です。

こういう日ばっかり過ごせたらいいのかもしれないけど、そういうわけにはいかないので。
やっぱりいくら好きなことと言えど、程よくやるくらいがいいなと感じました。
「こんなに時間とれたのに、全然進まんかった!」って思うのと、「もうちょっとやりたいけど今日はここまでにしよう」って思うのって、後者の方が好きなことのためにとれた時間は少ないけどワクワクが多いから次の日以降の楽しみに繋がるじゃないですか。
何事も程々にできる私でいたいな~。

きのう作ったやつ

編み物は、てはじめにめちゃくちゃ簡単に作れるポーチを作ってみました。
あと、ハートのモチーフのスクエアを作ったんですが、なんだかあんまり納得いく出来にならず、また練習しようと思っているところです。
7号~くらいでざっくり編むのがいいんだろうなと思いつつ、いつも5号針でわりときゅっと編んでしまいがち。
だから基本的に参考にしてるもののサイズより小さくなっちゃうんですよね~。
ハートのスクエアも想像よりちっちゃくなっちゃって、「これでカバン作るなら、私は何個このスクエアを作らないといけないんだ?」と、ちょっと絶望気味。
さすがに7号で編もうと思います。
それでも使いやすいサイズのカバン(ちょっと大きめ)を作るには多分すごい数の四角を作らなきゃなので、色合いとか考えながらぼちぼちハートを大量生産するぞ~!

1日1個作ったとしてもかなり時間がかかると思うので、来月末に出来てたらいいな。
ざっと計算しても45個くらい?
毎日欠かさず作れたらなんとか間に合うかなってペースなので、がんばろっと。
まあ、この冬中に編めたらいいか!
とはいえ、「やらなきゃ」にならないように毎日ちょっとずつ編んで、セルフディアゴスティーニしたいなと思います。
クリスマスが大好きなので、12月の頭から始めてセルフアドベントカレンダーができてたらもっとテンション爆アゲだったかもなと自分の計画性のなさをちょっと恨むところではありますが。
まあ、やることは変わらないので、ぼちぼちやっていきます。
カバンができた頃に、ちょっとだけ編み物が上手くなってたらいいな~!

やりすぎには注意しつつ、やりたいことをいっぱいする冬にしたいと思います。
毎日はなまる。


【昨日やったこと】

  • 読書(ハリーポッターと炎のゴブレット)

  • フロントエンド開発の勉強

  • 英語学習アプリで英語の勉強

  • 物理をまとめたノートの復習(3周目)

  • noteを書く

  • 編み物をする

  • 写真を撮る(チョコレート塗れのこどもさんを撮りました。チョコパン、恐ろしや。)

いいなと思ったら応援しよう!