見出し画像

みんなを笑顔にする存在になりたい【自分ほめ企画】

川ノ森千都子さんの【自分ほめ企画】に参加したいと思います。

千都子さんの記事を毎回楽しみにしていますが、こんな素敵な企画を作ってくれました。

私自身、心の中で自分をほめる事をよく実行しています。

そうすることによって、自己満足に加えてモチベーションが上がり、自然と笑顔が出てきて、周りの人達にも良い影響を与えられるような気がするからです。

ただ、それを公開するのは、ちょっと恥ずかしい気もします。
だから、このような企画は良いきっかけになりますね。

🌸私が私を今一番ほめてあげたいこと。

【母の精神的介護を毎日頑張っていること】

ちょっと暗い話になりますが、母のうつ病が発症してからかなりの年数が経ちました。

今でも、気持ちが前向きな日と、どうしようもなく落ち込む日の差が激しいです。

そんな時はひたすら私が話を聞きます。

母いわく、訴えを聞いてくれる人がいるだけでかなり助かるらしいので、否定的意見やアドバイスは一切せずに、とにかくうんうん、と聞くのみ。

母の具合が酷く悪い時は、こういう日が1週間以上続きます。

ひたすら話を聞いておさまるならまだ良い方です。
時には母の気分次第で、理不尽なことで怒り出すこともあります。

そんな事がしょっちゅう続くと、私自身のメンタルも下降気味になります。
なので、私、毎日頑張ってるじゃん!って自分自身をほめています。

私自身のメンタルケアの方法は、外に出て美味しい物を食べたり、ネットカフェ等で一人の時間を楽しむこと。

コロナ禍で気軽に外食できない状況が続いていますが、人が少ない時間帯にカフェを利用しています。

私が話を聞く事が母のメンタルケアになっていると、いつも母に言われています。
その長年の経験が会社でも役に立っていると、自覚することが多くなりました。

会社内では必ずあると思われる、人間関係のいざこざ。
私の所属部署でも色々あります。
性格上どうしても合わない二人が並んで作業しなければいけない時、私が間に入るだけでワンクッション的な役割になっているそうです。

どうやら私は、みんなの精神安定剤になっているらしいのです。

いつの日も、平和で過ごしたいものです。

そしてこちらの企画記事を書いた今、私やっぱり頑張ってるよね!と自画自賛🥰

最後までお読みいただいて、ありがとうございました😊

Liraの自己紹介⬇️



いいなと思ったら応援しよう!

Lira🐶りら🌷🌸
まだまだひよっこの私の成長を手助けしていただける方、 ぜひぜひ、サポートをお願いいたします(*^^*)

この記事が参加している募集