見出し画像

就活に向き合う

こんにちは。

前回の記事では、たくさんの人がお祝いのスキをくれて嬉しかったのです。

さて、雨がじとじと降り続ける、長い梅雨に、こんな暗い話をするのも、気が引けますが、ちょっと思うところがあったので、noteにぶちまけたいと思います。

ずばり、最近の私の悩みというか、不安は、就活、もっと言えば、自分の長い将来、もっともっと言えば、自分の人生についてです。

コロナ氷河期と言われる、これからの就活ですが、多く人が不安を抱えており、また、授業のオンライン化で、課外活動が減り、就活を早く始める人が増えているようです。

私も、留学先のオンライン授業が終わり、少しずつ、エントリーシートや、就活エージェントとの面談をし、形上の自己分析をしたりもしました。

しかし。現状から行くと、十数社受けて、全くサマーインターンに受かりません。ESで、数社、合格を出してくださった企業さんもありましたが、総じて、面接、ウェブテストでこけたりで、なかなか前に進めず、モチベーションがなくなりつつあります。

しかも、留学が終わり、時間を持て余したせいで、何かバイトをしなくては、長期インターンを始めなくては、プログラミングやったほうがいいのか、英検でもやろうか、、など、何かしなくては、という焦りから、結局、ぐちゃぐちゃ頭で考え、あまり行動に移せないという、自分の悪い癖がふんだんに出てしまい。就活とバイトと趣味、、、毎日こんなループで。 

どうしても、就活、将来のことを考える時間が多すぎて、逆に、全く、何もはかどらないという、悪循環です。

最近では、すでにメンタルがズタボロで、自分が情けなくなるばかりです。

どうしても、周りと比べる癖があって。 
おそらく、もっと、選考も、数を打つべきなのだと思います。

たいして、人生で、誇れるものもないし、特別な経験もないし、コミュニケーションもうまくない自分なら、なおさらかと。

でも、毎回、ESを書くたびに、自分の人生を思い出し、なかなか有効なアピールが思いつかないから、「平凡なエピソードで~」っていうサイトとかをみて参考にするけど、どれも、自分にはない経験ばかりで。。(もちろん、表面的な実績だけが、正義ではありません)

いったい、何が正解なのか、少し迷子になってます。

就活とは、極論、そのひとの生き方、つまるところ、人生への臨み方が問われている気がします。

これは、2か月強、いろいろ考えた結果の答えです。

そして、分析した結果、私の人生への態度は、一貫して、逃げの姿勢でした。

自分で決断したことが、少なすぎる。
いつも、あと一歩のところで、あきらめたり、いい考えが浮かんでも、よく考えると不安になって、後回しにしたり。
もっと、自分の欲求や直感に素直になるべきなのかもしれないです。

自分で決めてないから、目的もなく行動する。モチベーションが上がらない。結果、学べるものが少ない、成長しない。

人生だいたいこんな感じでした。
でも、そんな風に正直に面接で伝えられないし。でも、就活へのタイムリミットは、近づく。

きっと、いままで、ちゃんと向き合わなかった人は、人生のターニングポイントで、こういう問題にいつか直面すると思います。

だから、もう同じところで躓かないために、少しずつ、自分を変えたいと、思うのです。

「決断するまでが長いと、それがストレスになる。・・・・・・・とにかく今、この瞬間に集中しなさい。それが、楽しいことでなくても。」
これは、私が好きな、ある和尚さんの言葉です。

これは、まさに真だと思いました。
とにかく、小さな、バカみたいなことから、本気になって、向き合う。
どんなに、他人が何を言おうとも、自分の人生だから。たとえば、Twitterの誰かの情報はためになるかもしれない。でも、そこにばかり気を取られていては、一番大切な、自分の人生や内側が見えなくなるから。

自分の普段の習慣。考え方。遊び。サークル。趣味。大学の勉強。たいした、ネタもないES。面接。食事。歯磨き。etc
色んな事を楽しんで、本気でやっていこうと思います。

過去はかわらないし、自分がやってこなかったこと、できなかったこと、自信がないことは、受け止めるしかないのです。

でも、下手でも一生懸命な人は、応援したくなりますよね。
別に、誰かに、手を差し伸べてほしいわけではありませんが、自分も、少しでも輝けるように頑張りたいと思います。

という、だいぶキモイ、自分語りになりました。

こんな根暗な話をして、なんですが、ポジティブに、なすべきことを頑張っていきましょう!!

では、また!!



いいなと思ったら応援しよう!