Garuru's Platform

#Psychology #Language #Anime#スカロケ社員#Book Review#Diary 某大学4年生。来春から社畜。 人生は心がつくると悟る。 気軽にフォローしてください。

Garuru's Platform

#Psychology #Language #Anime#スカロケ社員#Book Review#Diary 某大学4年生。来春から社畜。 人生は心がつくると悟る。 気軽にフォローしてください。

最近の記事

なぜ「やる気」は長続きしないのか―心理学が教える感情と成功の意外な関係

[Book Review]  Emotional Success: The Motivational Power of Gratitude, Compassion and Pride (なぜ「やる気」は長続きしないのか―心理学が教える感情と成功の意外な関係) by David DeSteno, 2018 こんにちは。 ふと夜、外に立つと程よく夜風が涼しい季節になりました。 夜道っていいですよね。私はよく家の周りを意味もなく徘徊したりします。 するとなんだか世界にいるのは

    • 四畳半神話体系

      緊急事態宣言下、いつもと少し違うGWが終わり、いつもと少し違ったいつもの日常が返ってきたことだろう。 そんななか、就活を終えるかという贅沢な悩みに悶々とし続け、挙句には考えることを避け続けている大学生が私である。 今期はオンデマンド授業2つしかとっていなく、大学にも通う必要がなく、就活で多忙を極める彼女とも再び連絡が途絶え、友達と会ったのもGWで一回だけ、アニメと意味のない読書と大谷選手が打てど先発が試合をつくれど、毎試合、中継ぎ陣が崩壊していくというエンジェルスの試合を

      • 他人と比べること

        こんにちは、一層と寒くなってきましたね。 今日は、自己分析というものについて考えていきたいと思います。 別に、就活ブログではないので、というか、そういう風にしたくないので、あくまで、自分の性格・思考を知ることの楽しさをお伝えしたいです。 なので、楽な気持ちで、読んでもらえると嬉しいです。 1、自己分析って 自己分析とは、自分の過去を振り返って、自分とはどういう人間か、改めて、見つめなおす作業のことです。 初めに言うと、私は、これが嫌いです。(笑) 自分の過去があ

        • ちょっと辛いから書く。

          深夜2時47分。 ちょっと辛いので、自分の頭の中身を換気したい。 改めて、自分の過去は、変えられないんだな、と思った。 辛いことだけど。解釈しか変えられない。 どうしても、自分を偽らなきゃいけないと気があるよね。 I do not even know if I wanna believe everything I try to say to me. 自分を納得させたいけど、どうしても、自分に足りないものが多いし、努力できないし、どうしようもない。だから、自分でも、

          エトスとパソスとロゴスとエロス

          こんにちは。 すごく久しぶりに投稿します 正確には、下書きを結構、書いてるんですけど、校正が終わってなくて、投稿してませんでした。 せっかく、なんで、これから、しばらく、徒然なるままに毎日、投稿しようと思います。 今日は、音楽の授業がありました。 久しぶりの対面授業です。 お歌の授業なのですが、初めの一時間は、音楽・アートに関する、理論というか、うんちくが語られる。 特に印象に残ったのが、タイトルにも書いた、「黄金律(Golden Rule)」の話だ。 黄金律は

          エトスとパソスとロゴスとエロス

          エッセイ。3

          201009  今日は朝からインターンだった。 今さっきまで、気の抜けたサイダーみたいに、信じられないくらいだらだらしていた。 私は、もともと、人と会ったり、何かの作業を集中してしばらくやったりすると、エネルギーの充電に、またおんなじくらいの時間を費やさなくてはならない。 これは、かなり、自分にとっては、悩みの種なのだが、、 まあ、そういう人間もいるということだ。 あまり、自分を責めないようにしておこう。 そんな痴話話はさておき。 今日のインターンは、二日間ある

          エッセイ。3

          エッセイ。2

          今日は、真面目に授業を受けて、いつものように、ストレッチして、課題の教科書を読みながら、息抜きにギターしたり、ゲームしたり。 現実逃避。インスタやツイッターは不安になるから、なるたけ開かない。 周りがなにか楽しそうなことやってる。誰かの誕生日だ。サークルしてる。就活してる。なにか、やらなきゃ、やばい。 私は、人と自分を比べるのが、無意識的に大好きなので、この「なにか、やらなきゃ、やばい」病にむしばまれることが多い。 とくに、頭の中で、今日一日、何をやるか、何に集中するか

          エッセイ。2

          エッセイ。1

          2020/10/06 自分で決断できるようになること。 他人に流されないこと。 自分の決断に責任を持つこと。 自分の人生を振り返ってみたいと、ふと、思った。 いや、ふと思ったわけではない。 しっかりと理由がある。 自分のキャリアについて、いや、自分の人生について考えさせられる、考えなくてはならないタイミングが来ているように思える。就職活動。 いわゆる、エントリーシートや、面接では、自分のことを話さなくてはならない。自分の過去がどれだけ、嫌で、苦しくて、情けなくて、振り返り

          エッセイ。1

          ヴァイオレット・エヴァーガーデン(個人的な京アニへの思いについて)

          こんにちは。 今日、明日と、キャンプに行く予定でしたが、あいにくの雨。 秋雨前線と台風のダブルパンチで、中止を余儀なくされました。 この前のキャンプも雨予報、野球観戦もにわか雨と、自分はつくづく雨男だなと思います。みんなにばれないように生きていきたいですね。 さて、今日は、そこで、急遽、ヴァイオレット・エバーガーデンの新作映画を見に行きました。 久々に、アニメレビューをしますが、実は、本題はそこではないので、是非、最後までお付き合いください。 ヴァイオレット・エバ

          ヴァイオレット・エヴァーガーデン(個人的な京アニへの思いについて)

          人生のコントロール感(「ハーバードの心理学講義 [Brian R. Little]」より)

          こんばんは。 ここ数日、雨が続いていて、なかなか外で体動かせなくて、モヤモヤしますね。。 さて、今回は、ブックオフの今売れている本で、ランキングが高かった、「ハーバードの心理学講義」という本の一部に基づき、人生のコントロール感について書きたいと思います。 まず、初めに、人生のコントロール感とは何ぞや。ということをお話しします。  ズバリ、人生をどれくらい主体的に生きられるか、もしくは、運命や偶然はどのくらい、あなたの人生に介入してきて、それらをコントロールできるのか、

          人生のコントロール感(「ハーバードの心理学講義 [Brian R. Little]」より)

          ジョブ型採用と文系

          こんにちは。 最近、就活とか、インターンやらをしてって、社会への知識足りなくね?、自分ヤバくない?と思ったので、思い付きで、日経新聞のお試しを無料体験し始めました。 そんな、ナイーブ文系学生の不安を煽るような記事を見つけました。 それが、ジョブ型採用です。 はい?何それ、おいしいの。。 ジョブ型採用とは、つまるところ、職務・必要なスキルを明確にし、企業に入っても、Job Description に記載がある業務のみをする、個人の専門性を重視した、いわば、スペシャリス

          ジョブ型採用と文系

          英検1級(最終回)~面接~

          はい、こんにちは、ガルルです。 この前、好きなアーティストの配信ライブを見ました。 人数を減らして、オフラインでライブ、それをライブ配信+アーカイブって感じでしたね。 やっぱり対面もいいですけど、お酒飲みながら、部屋でバカみたいに歌いながらの配信ライブも捨てたもんじゃないですね。 さて,先日、英検一級の面接に行ってきました。 留学から帰って以降、まともに英語を対人で話していないガルルは、毎日震えながら、準備を進めてまいりました。 とはいえ、インターン、遊び、バイト、

          英検1級(最終回)~面接~

          英検1級 結果はいかに。。。

          こんにちは。 ご無沙汰しております、ガルルです。 さて、今回は、単刀直入に言うと、英検1級の二次試験の結果がでたという報告です。 そして、単刀直入に言うと、 受かりました~~!!! 8888888888888888888888888 崇めよ。。ははは。。 なんて、調子に乗っていますが、意外と点数はぎりぎりで、4つの評価欄が10点満点ずつで、計40点で換算されるんですけど、 9、9、7、7でした。 また、別のスケールで、実際の合格点が出るんですけど、そっちは、8

          英検1級 結果はいかに。。。

          スタンフォード式最高の睡眠

          こんにちは。久しぶりの投稿です。 夏も終盤に差し掛かってきました。 一年早すぎません?  年取るってこういうことかって最近思います。。 寝て起きて、なんやかんやしたら、夜来て、寝て、起きて、、、 こう考えると、寝るって、毎日する数少ない習慣ですよね。(生理現象とも言えるけど) そんなことを考えたので、今月は、スタンフォード式 最高の睡眠(The Stanford Method for Ultimate Sound Sleep) を読みましたので、少しシャアしたいと思い

          スタンフォード式最高の睡眠

          就活に向き合う

          こんにちは。 前回の記事では、たくさんの人がお祝いのスキをくれて嬉しかったのです。 さて、雨がじとじと降り続ける、長い梅雨に、こんな暗い話をするのも、気が引けますが、ちょっと思うところがあったので、noteにぶちまけたいと思います。 ずばり、最近の私の悩みというか、不安は、就活、もっと言えば、自分の長い将来、もっともっと言えば、自分の人生についてです。 コロナ氷河期と言われる、これからの就活ですが、多く人が不安を抱えており、また、授業のオンライン化で、課外活動が減り、

          就活に向き合う

          (速報)英検一級一次受かりましたでぇぇぇぇぇ!!

          こんばんは。 3年夏にして、すでに、就活で心がすさんでいて、 ちょっと間が空きました。。。   ↑前回記事↑ さて、題名でだいぶネタバレしましたが、 先日、英検一級の一次試験の速報結果がでました。 そして、なんと、私ガルル、、、おぉっ、、、!? 無事合格いたしましたァァァァァ!!!! 8888888888888 という報告です。 みんな、祝って!サポートして!!(調子乗んな) まあここまで、何年もかかりましたけど、確実に、留学に行ったことで、 長文・単語力・リス

          (速報)英検一級一次受かりましたでぇぇぇぇぇ!!