
Photo by
marine_design
二俣川に行かなきゃ
大人の横浜市民が「二俣川に行く」と言うと
たいていは免許更新の事だそうです。
分かる…
二俣川は5年に1回しか行かない場所。
今回免許更新のタイミングだったので
せっかくだから、と行ってみることに。
久しぶりの相鉄、
相鉄らしからぬかっこいい新型車両に乗り、
反対側のホームは「西高島平行き」なんて
電光掲示板にあって、
そうだそうだ、相鉄が東横に乗り入れたんだったわ
と思い出したり。
5年という月日は
二俣川さえ色々と変えるものなのですね。
駅から免許センターまでは
歩いても行ける距離らしいのですが
坂道なので
念のため駅からバスで向かいました。
バスターミナルは昔のまま。
ただ、前もこんなに近かったっけ?
というぐらい、すぐ免許センターに到着。

入口を入ると正面に受付機。
結構並んでいるように見えますが
受付機の数も多いのでスムーズに進みました。

高校生の手作りでしょうか。
身に染みる…

免許更新手続きは
自分が工場の商品になったような気分。
指示されるがままにどんどんブースを進んでいくと
気が付いたら終わっている、という感じでした。
最後の講習は落ち着いて座って
動画を見る事ができるのですが、
怖い事故映像が次々と…
ペーパードライバーなので
運転するのは躊躇しますね💦
すべて終わって少し施設内を探検。

食事ができるように
カフェや軽食を買って
フードコートのようなスペースで
ゆっくり頂く事もでます。
電源のある席もあるので、
ちょっと仕事を…と思っても
パソコンを広げて作業することができます。



正直、免許更新は面倒なタスクだったのですが
新施設のおかげで
かなりハードルが下がった気がします!
もちろん近くの警察署でも更新はできますが
まだ新しい免許センターに行っていない方は
ぜひこちらに足を運んでみてください。