
教員免許 小中同時に取得(2020年7月17日日経朝刊より)
ひとこと:社会人採用のハードル下がった
表題のニュースより、社会人むけの期間限定の「特別免許状」や免許がなくても指導できる「特別非常勤講師制度」が気になる。
教師一本で生きてきたひとだけでなく、社会を経験した人の知見を教育に活かせるようになると幅が広がりますね。
社会に出てはじめてその厳しさを知る、でなく、小さなころからその様子が伝わればキャリア感も変わってくるのでは。
その他の注目記事:
★ドル、対主要9通貨で割高
ひとこと:有事のドル
新興国がドル債務のために手元にドルを集める動きが加速したため。
実態との乖離は解消されることが通例のため、この後の為替レートの変動は読みやすくなる、、、のでしょうか。
★藤井新棋聖「結果残せた」
ひとこと:止まらない向上心
これから、他を寄せ付けない存在になっていくことが期待できますね。
最年少記録更新の快挙も素晴らしいですが、まったく浮つかず対局が勉強になったとのひとことに感動。
わたしも身が引き締まります。
★前日夕刊より ツイッター乗っ取り被害
ひとこと:SNSの危険性
仮想通貨詐欺に利用され、実際に1200万円の被害が出た。
ツイッターとしては信用棄損の大打撃。そして乗っ取られた著名人も重大な被害者。
上は本日朝刊から。トランプ大統領は乗っ取られていないんですね。。。
いいなと思ったら応援しよう!
