【まるぶちしんぶん】に寄稿させていただきました
すげー新聞があるんだよ!!
と、先日のnoteでも紹介させていただきました
【まるぶちしんぶん】
本日12月10日(水) 8:08に第3号が発売となりました。
今回は「心と体の健康について考える」というテーマ。
編集長である「まるぶちはな」さんは、自身が28歳の時に急性骨髄性白血病になった際(現在は完治されています)、心身ともに辛い中
どうしたら心が楽になれるのか
どうしたら自分を好きになれるのか
ということを考え、心の面で指針となるような情報を求めていたそうです。
そして、今回の特集でそれぞれのリアルな体験談を読んむことで、たくさんの人たちに一度自分と向き合ってみて欲しい、という思いから企画されたとのこと。
この「まるぶちしんぶん 第3号」に私・伊藤由紀子、僭越ながら寄稿させていただきました。
「ぜんぶじぶんできめてきた」というタイトルで、小さい頃から自己肯定感が低かった私がどのようにして自称・アラフィフの星を名乗り「アラフィフの今が人生史上一番健康で一番幸せ」と言えるまでになったのか、という内容を書いています。
やはり、全てのきっかけは「温活」でした。
身体が冷えていたから心も冷えていたのです。
冷えた身体と冷えた心はとても頑なで、自分の中のいらないもの、ドロドロなものさえも抱え込んで離しません。
いらないものをいっぱい抱え込んでいるので、本当に必要なものが何なのかわからないし、新しいものが入ってくるスペースもありません。
温めることをきっかけに身体が緩み、老廃物がデトックスされました。
身体の調子が良くなり、次第に心も軽くなりました。
そこからの私の進化は自分で言うのも何ですが、目を見張るくらいスピーディーでした。数年前の私は今こんな自分になっているなんてこと、想像だにしていませんでしたから。
今までnoteにも書いてこなかったネタをぶち込んで(笑)みましたので、興味ある方はぜひぜひ読んでみてください。
私の記事の他にもためになる体験談あり、びっくりするほど綺麗なイラスト(絵からすごいエネルギーをもらえる感じです!)が見開きで載っていたりします。
新聞とはいえ、オールカラー全28ページ。見ごたえ、読み応えバッチリです。新聞というより雑誌をイメージしていただけるとそのクオリティの高さが伝わるかもしれません。
これで¥888はお得すぎです。
ぜひたくさんの人に読んでいただきたい。それぞれのタイミングでそれぞれの必要なことに気づくことができると思います。
▼まるぶちしんぶんご購入はこちらから
ひそかに私のオンラインショップからも買えます。
◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
【極上の幸せを感じるための温活勉強会】
①2020年12月13日(日) 14:00〜16:00
②2020年12月26日(土) 14:00~16:00
(どちらもまだご参加いただけます)
参加費:¥1500
※今回は自分の心と身体のために有効な情報をしっかり受け取っていただくために有料です。
Zoomでやります。
※あらかじめ、お使いのパソコンやスマホでZoomアプリをインストールしておいてください。後は、こちらからお送りするURLにアクセスすればオンラインで繋がります。
参加ご希望の方はAmate.オンラインショップより勉強会のチケットを購入してください。ご購入の際にメールアドレスをご入力いただきます。ご入金確認後、そのメールアドレス宛にZoomのURLをご案内いたします。
▼Amate.オンラインショップはこちらから
▼温活・デトックスサロンAmate.のLINE公式です。
お茶会のお知らせや様々なセッションのモニター募集などはLINE公式のお友だち先行で行っています。
ぜひお友だちになってください。
お友だち登録特典として【体温をあげる3つの方法】を差し上げています。