岩佐康平

大津祭 中堀町 孔明祈水山 囃子方の岩佐です!

岩佐康平

大津祭 中堀町 孔明祈水山 囃子方の岩佐です!

最近の記事

  • 固定された記事

私が、昔言っていたことは正しかったのか?

こんばんは、今日も良い子はおねんねしている時間になってしまいましたが、今日も頑張って書いて行きたいと思います。 今日、ふと思い出したんです。昔自分が言っていたことは正しかったのか?というのも、YouTubeで日本の英語教育について語っている動画を見て私が昔行っていたことと同じ事を言っていたんです。「英語は喋れないと意味がない。」「もっと英語を話す授業を増やすべきだ」と…。そこで、それは正しいのかを考えてみることにしました。考えた結果わかりません。確かに、英語のスピーキングを

    • 18年間関わって来た大津祭から離れるタイミング

       こんばんは。令和6年10月3日の晩です。さすがに我慢の限界がきたのでここに書かせていただきます。 大津祭については過去に書いてると思いますので探して読んでみてください。もしかしたら消しちゃってるかも?まぁ、大津祭と検索していただいた方が早いかと思います。 今回はタイトルにもある通り、大津祭から離れるタイミングについてお話ししていきたいと思います。  僕が初めて大津祭の曳山に乗ったのは三歳の頃。当時囃子方は20人ぐらいで、もちろん私は最年少。「いつか鉦を叩きたい。」とい

      • 高価なプレミアム観覧席に反対?

         流石に我慢ならんと思い、久々にnoteにログインしてみました。この記事を読んでいるそこのあなたに考えてみていただきたいことがあります。  最近、こんなニュースを見ました。京都の祇園祭(祇園御霊会)の山鉾巡行で、お酒やおばんざいなどを嗜みながら観覧できるプレミアム観覧席が今年も設けられるそうです。昨年は1席40万円で今年は15万円と20万円になるそうです。観光協会の理事を務める八坂神社の宮司さんがプレミアム観覧席について昨年から 問題視されており、「山鉾巡行は神事で、お酒を

        • 大津って琵琶湖だけじゃないぞ💢

          【注意】今回の投稿は題を見たらお分かりかと思いますが少し尖った内容です。 しかし、怒っているわけではありません。ただ、言いたいことを言いたくなってしまっただけです。 大津市民へ「大津祭」って知ってる?  大津市民の皆様に一つお聞きしたいことがあります。「大津祭を見たことがありますか?」「大津祭を知っていますか?」名前だけ聞いたことがあるというのは知っているうちに入りません。私は小学校の頃から大津市民・滋賀県民であれば当然知っていると思っていました。  しかし、高校に入っ

        • 固定された記事

        私が、昔言っていたことは正しかったのか?

          note初投稿を振り返ってみた。

          「つい先日、高校時代の先生たちと会って少し話したのですが…一人目に出会った先生と交わした一発目の会話が今思い返すととても面白かったです。先生の車に乗せてもらったのですが、自分の体が大きくて普通に座っているのに膝がダッシュボードにつくんです。そこで先生が「ちょっ、お前デカイ」と言ったので、「いや、この車がちっちゃいんすよ。」って言ったら「お前しばくぞ」って言われました。久々に会って早々「しばくぞ」は流石に面白かったです。笑やっぱり、昔から仲がいい人と話すのはいいもんです。笑その

          note初投稿を振り返ってみた。

          旅行

          昨日の投稿と今日の投稿が遅れておりますが、ご安心ください!しっかりと数を合わせたいと思います。忙しくて投稿できていませんでしたが、明日から和元に戻ると思いますのでご安心ください! 今はコロナで快適に海外旅行をすることが難しいですが最近は徐々に緩和されてきて、そろそろ海外旅行を考えている人も多いんじゃないでしょうか。なかなか行けない時期が続いていますからね。私は、ここ数年海外旅行に行きたすぎて世界征服をする勢いで旅行プランを練っております。今冷静に考えれば「そんなんしたら余計

          Camarón que se duerme se lo lleva la corriente.

          こんばんは!今日はタイトルがスペイン語でびっくりしたかと思いますが、Camarón que se duerme se lo lleva la corriente. というスペイン語のことわざを紹介したいと思います。 Camarón que se duerme se lo lleva la corriente. 直訳:寝ている海老は波に流される。→  油断大敵 そうなんです。スペイン語圏ではこんな言い方をするんです。同じ意味でも由来が違うんです。ちなみに油断大敵は滋賀県

          Camarón que se duerme se lo lleva la corriente.

          Justin先生(後編)

          こんばんは今日は後編です。前回の記事を読んでない方は、先にそちらを読んでから帰ってきてください。 今日は私が中学生の頃のお話です。中学生の頃はそこそこ英語が得意で、ネイティブの先生と積極的に話してみようと頑張っていました。うまく会話が弾んでいたかと言われればそうでもなかったなと思います。なぜなら本当に簡単な単語だけを並べて会話していただけなのでなかなか伝わりづらいことも多々ありました。そして僕が中2の時にJustin先生がやってきました。ちなみ苗字はビーバーではありません。

          Justin先生(後編)

          Justin 先生(前編)

          私は、大学に入学して一発目のネイティブの先生の授業で、いきなりとっ捕まえて英語で会話していました。なぜそんなことができたかというと…「小さい時から英会話教室に通っていたから。」と言いたいところなのですが、実は一番大きな理由は違うんです!(まぁそれもあるんですけどね笑)やっぱり、いろんな人と英語でお話ししたいのですが、日本人と英語で話そうと思うとどうしても「日本語でよくね?」ってなっちゃうみたいですね。  ということで今回は、大学でよく聞かれる「なんでそんなに英語喋れるの?」「

          Justin 先生(前編)

          毎日投稿を始めて2ヶ月

          おはようございます!本日はタイトル通り、毎日投稿を始めて2ヶ月が経ちました!去年は1ヶ月ぐらい続いたんですが、読む人がいない気がして諦めたんです。でも、今は読んでくださる方が増えました!毎日続けてれば読んでくれる人はなんぼでもいるってことがわかりました。 去年書き続けた1ヶ月はちょうど11時台だったのかもしれません。11時台は長針と短針が重ならないですからね!報われない時間があるってことです。 2ヶ月間毎日投稿できているのはいつも読んでくださるあなたのおかげです。皆さんい

          毎日投稿を始めて2ヶ月

          こんにちは!今日はいつもより早めの投稿でございます。今日は美空ひばりさんの「柔」という曲のお話です。 昨日テレビを見た方は分かると思いますが、今こそ若者に聞いてほしい曲で1964年に出た美空ひばりさんの「柔」という曲が選ばれていました。歌詞良すぎです。本当にいい曲なんですよ。聞いたことない人はこれ読み終わったらすぐに聞いてください。1964年は東京オリンピックがあった年ですよね!その時初めて柔道が種目になったんですよ。だから、「柔」なんですよね。 勝つと思うな 思えば負け

          【リベンジ】岩佐が帰ってくる

          こんばんは!昨日は高校時代の思い出を振り返ってたんです。そこで、高二の時に出たスピーチコンテストの動画を見返してみたんです。そうです!前にも記事でお話しした通り!17人中16位で一人欠席だった時のスピーチコンテストです。悔しいよりお楽しかったが勝つんですよ。なので、リベンジしたいんです! 今は、高校生じゃないので同じコンテストには出場できませんが、なんぼでもチャンスはあります。まだ、いつどこでどんな形でスピーチをするか分かりませんが、やると決めたのでリベンジしたんねん!でも

          【リベンジ】岩佐が帰ってくる

          1年前の今日

          こんばんは!今日は3年前ではなく、一年前の今日を振り返ってみたいと思います。 実は一年前の今日は高校の卒業式でした。一年早すぎです。実は一般入試後期日程の前日でもあるんです。「どうせ、結果報告をしにまた学校行くやん。」って言いながら卒業式に行った記憶があります。そして、卒業式が終わって家に帰った後に母に感謝の言葉を伝えたんです。まぁ、号泣されましたよね笑 そして、担任の先生からのプレゼントにも泣いていました。高校を無事卒業できて、大学に通えているのは両親のおかげです。両親に

          1年前の今日

          体調に気をつけながら体を張る

          こんばんは!最近は、昼間は暖かくなって朝晩は寒いって感じですよね!しかも、花粉がやばいです。アレジオン10ではあきまへん。アレジオン2000ぐらいにしていただきたいです。分かってます。スベってます。それも花粉のせい!無理せず頑張っていきたいと思います。ということで、今日のタイトルは「体調に気をつけながら体を張る」です。 簡単な話です。タイトル通り!体を張ります!なんで急にこんなことを思いついたかと言いますと!僕はこの春から大学2回生になるんです。ある程度大学がどんなもんか一

          体調に気をつけながら体を張る

          3年前の今日

          こんにちは!今日は珍しくお昼から暇なので早めに書いております。今、ふと思い出したことがあるんです。タイトルにもある通り!3年前の2月27日にコロナで一斉休校になるって話です。 あの時の私を振り返ってみようと思います。家に帰るとニュースで安倍さんが言うてました。休校にしましょってね!別れって思ったより早く来るんですよね。あの時、ショックと共に中国にいる家族が心配になりました。薬局、ドラッグストア、そしてスーパーやコンビニを巡ってマスクや除菌シートを買いまくりました。※買い占め

          3年前の今日

          餃子の中国

          今日は餃子を食べたので、今回は『中国の餃子』と『日本の餃子』の違いについてお話しします。 日本の餃子は焼き餃子が主流で、揚げ餃子や水餃子がたまに食べられているかと思いますが。中国では水餃子が主流で蒸し餃子や焼き餃子がたまに食べられています。初日に水餃子を食べて、次の日に余った餃子を焼いて食べるのが中国での焼き餃子です。ってことは中国人からしたら日本人が焼き餃子を食べているのをみると、あまりものを食べていると思っているってことですね笑 それに、ニンニクですね。日本の餃子はニン

          餃子の中国