![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83260129/rectangle_large_type_2_96099cb6c4772ccae53766ea75d1d9b7.jpeg?width=1200)
スイーツ・レビュー「くちどけ水ようかん」(セブン-イレブン)
ご来訪ありがとうございます。
今回の記事は、セブンーイレブンのスイーツ「くちどけ水ようかん」をご紹介したいと思います。
今回の記事では、
・そもそも水ようかんとは?
・商品概要
・カロリーとか
・見た目【画像】
・評価
についてお伝えしたいと思います。
そもそも水ようかんとは?
羊羹(ようかん)は、一般には小豆を主体とした餡を型(羊羹舟)に流し込み寒天で固めた和菓子である。寒天の添加量が多くしっかりとした固さの煉羊羹(ねりようかん)と、寒天が少なく柔らかい水羊羹(みずようかん)がある。
閲覧日2022年7月24日
羊羹と水羊羹は原材料は同じです。
違いは「寒天の量」ということらしいです。
商品概要
・商品名:「くちどけ水ようかん」
・発売元:セブン-イレブン ジャパン
・価格:本体価格190円(税込み205円)
・消費期限
購入日:2022年7月20日
消費期限:2022年7月23日午前3時
・『セブン-イレブン』公式
・製造者:わらべや日洋食品(株)滋賀工場
・一言で:これぞ王道!!
カロリーとか
熱量:201kcal
タンパク質:3.4g
脂質:0.3g
炭水化物:47.3g
糖質:44.8g
食物繊維:2.5g
食塩相当量:0.09g
見た目【画像】
![](https://assets.st-note.com/img/1658623160199-hHcT1BLZvD.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658623165282-HhdFybBwMj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658623175403-CnxbgEwhBB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658623187826-ZSAg2u09qT.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1658623195985-LQCUhm1cMO.jpg?width=1200)
評価
・リピートしたいか? ★★★☆☆(3)
・お買い得度 ★★★☆☆(3)
総評
原材料
こしあん(砂糖、小豆)(国内製造)、砂糖、寒天、塩
これのみです。
その他の添加物を使っていないところに企業努力を感じます。
構成
一面、水ようかん。
搦め手を一切使っていない、ようかんのみのスイーツです。
食す
スプーンですくって崩れない程度の固さなのですが、口に入れるとすぅっとなくなります。名称に恥じない口溶け感です。瑞々しく心地よい食感です。
甘さも強い方ではなく、ようかんの風味を満喫できる仕様になっています。「水羊羹」とはこういうものと、感じさせられる和菓子です。くどさがないので最後まで食べきることができます。
今回は以上です。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
ご縁があったことに感謝です。
人とのつながりと大切にし、これからも「読んでよかった」と思える記事を皆さんに届けられるよう努力して参ります。
今後もどうぞよろしくお願いします。