
自己紹介|はじめてのnote|躁鬱人の就活
はじめまして、あめうみです。
現在大学3年。就活をしています。
将来についてじっくり考えたくて、それを発信する場がほしくて、noteを始めることにしました。
noteでは、就活のこと、将来のこと、病気のことなどを中心にひっそりと、コツコツと、文章を書いていけたらと思います。
自己紹介
名前:あめうみ
年齢:21歳
職業:都内大学3年生
MBTI:INFP
その他:双極性障害II型
趣味
・文章を書くこと
・絵を描くこと
・カメラ
・読書
・足が細い犬を見ること
病気について
・双極性障害II型
・大学2年のとき(2023年秋ごろ)に初めて精神科受診
・現在、投薬治療中
noteを始める理由
今、人生初めての就活をしています。
将来のことを考えると、いろんな選択肢があって、逆にいろんな障壁もあって、どう生きていくべきか悩んでいます。
キャリア、病気、将来の夢、人間関係。
考えないといけないことがたくさんあって、最終的には何者かになる決断を迫られる。
そんな人生の過渡期を、そしてその過程で生まれる葛藤を、どこかに残しておきたいと思い、noteを始めることにしました。
そして同時に、私は大学生になってから、双極性障害と診断されました。
同じ病気を持っている人って、周りになかなかいないんです。
それが時々心細かったりする。
ネットを探しても、心の拠り所になるようなリアルな情報って、意外と少ないような気がするんです。
だから、私の文章が、同じ悩みを抱えた誰か、もしかしたらあなたの役に、少しでも立てたらなと、おこがましいけど心のすみっこで思っています。
そして、同じ悩みを持っていないにしても、同じ地球のどこかで生きているあなたに、「こんな人間も生きているんだな」と知ってもらえるきっかけになればなと、思っています。
最後に
否が応でも今年中には、将来どうなるか決まっています。
職に就くのか、就かないのか。
何をしてごはんをたべていくのか。
読んでくださる皆さんには、
とある就活生のドキュメンタリーを観るような感覚で
楽しんでいただけたらと思っています笑
ここまで読んでいただき、ありがとうございました!
応援していただけると、とっても嬉しいです!
今後の投稿も頑張っていきます☺︎