2020/11/7(土)「17ギャラリーにいこう」表紙作品「宮島達男 / Tatsuo Miyajima」
アートに目覚めたアラフィフが「足で稼いだ」今観れる展示を紹介。
リアルな作品を観て「感動、楽しんで」という想いで更新しています。
今回のエリアは、六本木、末広町、谷中、駒込、江戸川橋。
TOMIO KOYAMA GALLERYでは「福永大介のはたらきびと」が初日を迎えて、人の寝ているポーズや歩いているポーズから、その人物のパーソナリティーを感じ取って描かれた作品は、その独特の構図や、人物の描き方、色使いに至るまで、作家のオリジナリティにあふれていました。
Yutaka Kikutake Galleryでは「Nerholのlake, bridge, days, tree」が初日で、展示を開始することが急遽決まったということで、思ってもみなかった展示が観れたこともそうですが、今回の新作の迫力たるや凄いものでしたので、これを観ることが出来たことが、非常に幸運なことでした。
Gallery OUT of PLACE TOKIOでは「鷲津民子の裏表の家」が開催されていて、題名の「裏表(ウラウエ)」とは表向きと内実が一致していないことを指しており、本展示では、作家自身の「裏表」を、床に配された物のデッサンで表現していて、ここで一度リセットすることで、次に向かおうとする作家の強い意志がそこに表現されておりました。
SCAI THE BATHHOUSEでは「宮島達男のUncertain」が初日で、新作は絵画ということで期待してうかがいましたが、そのコンセプトは面白く、いわゆる1から9までのデジタル数字を7つに分割しセグメントと呼ばれる数字のパーツを作成、最大で7つ使用すると「8」になる壁面に表現される作品ですが、展示の数字は、特製の多面体サイコロによって、あらかじめ決められた周期に従って振られ、出た目に応じて、壁面の数字が変化、使用されないセグメントは床に整然と置かれ、「0(ゼロ)」の目が出た場合は、壁面から全てのセグメントが床に落ち、作品は壁面に表現されない、ということになるそう。
もちろん「0(ゼロ)」の作品も興味深いのですが、初日、何もない作品を観ることにならなかったのは、幸運だったのだろうと思いました。
KAYOKOYUKIと駒込倉庫では「西村有のAround October」が開催されていて、2つのギャラリーでの展示ということで、非常に観応えのある展示になっていたのはもちろん、西村氏の奥様も作家さんで、作品も観たことがあり興味のある作家さんだったことから、そちらのインパクトにも驚きました。
二人の作品に共通する構図に関して、ひとつ分かることが出来たことは、今後、作品を観る上でも重要な情報となりましたので、やはりギャラリーには行かないと、と心から思った次第です。
ギャラリーの開始時間、現在予約制なのかどうか、を事前に確認してから、行くようにするとスムーズに回れると思います。
今回のエリアマップ
ギャラリーの位置情報は、公開中マップで確認出来ます。
公開中のマップ:既に行った都内188ギャラリーのGoogleマップ
※最終更新日:2020/11/7
今回のルート
六本木駅着:11:30~
↓
六本木エリア
01. TOMIO KOYAMA GALLERY - 小山登美夫ギャラリー
展示期間:2020/11/07 -2020/12/05
展示名:はたらきびと / Labor
作家名:福永大介 / Daisuke Fukunaga
↓
02. ShugoArts - シュウゴアーツ
展示期間:2020/10/24 - 2020/11/28
展示名:MARS
作家名:2020/10/24 - 2020/11/28
↓
03. YKG - Yutaka Kikutake Gallery
展示期間:2020/11/07 - 2020/12/05
展示名:lake, bridge, days, tree
作家名:Nerhol / ネルホル
↓
04. ZEN FOTO GALLERY - 禪フォトギャラリー
展示期間:2020/10/23 - 2020/11/21
展示名:SHINING WOMAN #cancerbeauty
作家名:殿村任香 / Hideka Tonomura
↓
05. GALLERY MoMo Roppongi Projects
展示期間:2020/10/31 - 2020/11/28
展示名:Gallery Show
作家名:小野さおり / Saori Ono
替場綾乃 / Ayano Kaeba
人見元基 / Motoki Hitomi
福島淑子 / Yoshiko Fukushima
村田朋泰 / Tomoyasu Murata
吉田晋之介 / Shinnosuke Yoshida
写真作品:福島淑子 / Yoshiko Fukushima
↓
電車で移動:六本木駅→秋葉原駅
↓
末広町エリア
06. 3331メインギャラリー
展示期間:2020/11/06 - 2020/11/15
展示名:画家の不在 / on the Absence of the Painter
作家名:五島一浩 / Kazihiro Goshima
↓
07. 3331 CUBE shop&gallery
展示期間:2020/11/03 - 2021/01/11
※年末年始休館:2020/12/29 - 2021/01/03
展示名:あいまい に あい
作家名:ユゥキユキ / YuKI YUKI
↓
08. 3331 Gallery
展示期間:2020/11/03 - 2020/11/08 ※展示終了
展示名:三角関係 / Triangular Relationships
作家名:羊喘児 / ヤン チュアン
岳明 / ガク メイ
王夢石 / オウ ムセキ
史清晨 / シ セイシン
キュレーター 蘇某人
写真作品:羊喘児 / ヤン チュアン
↓
09. Bambinart Gallery / バンビナート ギャラリー
展示期間:2020/10/24 - 2020/11/08 ※展示終了
展示名:Stupid
作家名:内藤京平 / Kyohei Naito
↓
10. Gallery OUT of PLACE TOKIO
展示期間:2020/10/30 - 2020/11/29
展示名:裏表の家 / URAUE no IE
作家名:鷲津民子 / Tamiko Washizu
↓
11. ARTDYNE / Nii Fine Arts Tokyo
展示期間:2020/10/31 - 2020/11/15
展示名:生命(いのち)を刻む / engrave lives
作家名:笠井遥 / Haruka Kasai
↓
12. 京都工芸繊維大学 KYOTO Design Lab 東京ギャラリー
展示期間:2020/10/31 - 2020/12/27
展示名:伝統への現代デザインの応答 - 丹後ちりめん300周年に向けて / Alternative Futures: contemporary design responses to the 300 year Tango chirimen tradition
作家名:リジア・ロペス / Ligia Lopes
マルティーヌ・レイ / Martine Rey
岡本汐加 / Shioka Okamoto
ティファニー・ロイ / Tiffany Loy
カンガン・アローラ / Kangan Arora
オロール・ティブー / Aurore Thibout
ミルー・ヴォーウィンデン / Milou Voorwinden
上田香 / Kaori Ueda
スカーレット・ヤン / Scarlett Yang
里見美香 / Mika Satomi
エマ・ウッド / Emma Wood
徳本幸紘 / Yukihiro Tokumoto
北村悠 / Haruka Kitamura
川邊紘子 / Hiroko Kawabe
瀬古美鈴 / Misuzu Seko
↓
13. ex-chamber museum
展示期間:2020/11/07 - 2020/11/23
展示名:Solo Exhibition
作家名:小坂学 / Manabu Kosaka
↓
電車で移動:御徒町駅→鶯谷駅
↓
谷中エリア
14. SCAI THE BATHHOUSE - スカイザバスハウス
展示期間:2020/11/07 - 2020/12/12
展示名:Uncertain
作家名:宮島達男 / Tatsuo Miyajima
↓
電車で移動:日暮里駅→駒込駅
↓
駒込エリア
15. KAYOKOYUKI
展示期間:2020/10/24 - 2020/11/29
展示名:Around October
作家名:西村有 / Yu Nishimura
↓
16. 駒込倉庫 Komagome SOKO
展示期間:2020/10/24 - 2020/11/15 ※KAYOKOYUKIは11/29まで
展示名:Around October
作家名:西村有 / Yu Nishimura
↓
電車で移動:駒込駅→江戸川橋駅
↓
江戸川橋エリア
17. WAITINGROOM
展示期間:2020/10/09 - 2020/11/15
展示名:グループ展 10TH / Group Exhibition 10TH
作家名:【後期】2020/10/28 - 2020/11/15(映像作品上映)
飯山由貴 / Yuki Iiyama
伊東宣明 / Nobuaki Itoh
川辺ナホ / Naho Kawabe
柴田祐輔 / Yusuke Shibata
三宅砂織 / Saori Miyake
写真作品:三宅砂織 / Saori Miyake「Garden (Potsdam) 」
↓
江戸川橋駅着:~19:10
今回のルートで歩いた距離:11.5km(iPhone調べ)
最後まで観ていただき有難うございました。
観てみたい作品はありましたか?興味のある作家さんはいましたか?
もしそう思ったのなら、ギャラリーにいこう!!
ギャラリーの皆様へ
noteでのご紹介にあたり、了承くださいましたこと有難うございました。
引き続きよろしくお願いいたします。