2020年7月、43ギャラリーにいって43km歩きました
アートに目覚めたアラフィフが「足で稼いだ」今観れる展示を紹介。
リアルな作品を観て「感動、楽しんで」という想いで更新しています。
7月のエリアは、六本木、神宮外苑、渋谷、市ヶ谷、神楽坂、江戸川橋、駒込、菊川、清澄白河、両国、表参道、麻布、八丁堀、銀座、の14エリアで、ルートで歩いた距離は、43kmでした。
7月から始めたnoteを、改めてエリア、ギャラリーの情報としてまとめてみると、「アラフィフおじさん、頑張ったな」と感じました。
なぜなら、初回に投稿した2020/07/11(土)に行った際に、右膝を痛めてしまって、それでも次の週、そのまた次の週と、サポーターを付けてまで執念でギャラリーに行ってみせたからです。
なんとか昭和の「気合と根性」で乗り切りましたが、病院に行ったら、膝に注射打ちましょうか、と言われてしまいました。
「やっぱりアラフィフおじさん、年には勝てない?!」
いやいや来月も頑張りますよ、「足で稼いだ」展示を紹介いたします。
43ギャラリーに行って、43kmって、単なる偶然なだけなのに、同じ数字になると何か考えてしまう、いいことあるかな、あればなぁ。
今月のエリアマップ
ギャラリーの位置情報は、公開中のマップで確認出来ます。
公開中のマップ:既に行った都内160ギャラリーのGoogleマップ
※最終更新日:2020/07/25
2020/07/11(土)「17ギャラリーにいこう」表紙作品「田名網敬一 / Keiichi Tanaami」
ルートで歩いた距離:14.2km(iPhone調べ)
2020/07/18(土)「10ギャラリーにいこう」表紙作品「加藤愛(愛☆まどんな) / KATO Ai (AI☆MADONNA)」
ルートで歩いた距離:12.7km(iPhone調べ)
2020/07/25(土)「16ギャラリーにいこう」表紙作品「岡﨑乾二郎 / Kenjiro Okazaki」
ルートで歩いた距離:16.1km(iPhone調べ)
あとがき
noteを始める前から、もう1年以上、月に50ギャラリーに行くことを目標にギャラリーに行っています。
すると、ギャラリーに着いて、ご挨拶させていただくと、
「今日はうちでいくつ目ですか、これからあといくつ行かれるんですか」
と言っていただけるようになりました。
「継続は力なり」と言いますが、続けていると、嬉しいこともあります。
いいなと思ったら応援しよう!
気に入っていただけてサポートいただけたら嬉しいです。
いただいたサポートはギャラリーに行く交通費に使わせていただきます。