
令和5年度 『金沢戦略人事の会』 実施レポートまとめ
こんにちは。
金沢の人事部です。
経営者の代替わりや人材に関する課題を解決するために、複数社で中長期経営戦略と連動した人材戦略を策定・共同実施するプログラム『金沢戦略人事の会』。
令和5年度「中小企業経営支援等対策費補助金(若者人材確保プロジェクトの実証)」に採択され、はじめての開催である令和5年度は、金沢の主幹産業の1つである食文化を担う、金沢市に拠点を持つ企業の経営者、跡継ぎ又は跡継ぎ候補を対象としてプログラムを実施しました。
令和5年度に開催した、各回イベントレポートをまとめましたので、ご興味があればご覧ください。
ー令和5年度 戦略人事の会 キックオフ イベントレポート|戦略人事を進める上で重要な視点
ー令和5年度 戦略人事の会 第1回 イベントレポート|10年度の未来を描き人事ポリシーを考える
ー令和5年度 戦略人事の会 第3回 イベントレポート|共同で取り組むべき人材戦略とは
ー令和5年度 戦略人事の会 第5回 イベントレポート|「金沢戦略人事宣言」を締結!
金沢の文化を担う人材がより魅力的な環境で働くことができるよう、複数社で協力し切磋琢磨すること。戦略人事を探究し、人材の採用・育成・定着に取り組むことを誓う「金沢戦略人事宣言」を2024年1月22日締結。PR TIMESにてプレスリリースを配信しました。
令和5年度 戦略人事の会から生まれたスモールアクション『工場見学会&社員座談会』
令和5年度 戦略人事の会から生まれたスモールアクション『えんにち』
地元企業と学生がつながり、未来に向けた新しい交流の形を実現したこのイベント。
金沢の食文化を支える企業の魅力を学生に伝えると同時に、企業間や社員同士のつながりも深めるカジュアルな場です。
当日は、各社が自慢の「推し商品」を持ち寄り、大学1年生から4年生まで幅広い学生が参加。各ブースでは、商品を試食しながら、食品業界で働く代表や社員との対話を楽しむ場面が多く見られました。