驚きの三幸フェスティバル
大学生のみなさんは9月いっぱい夏休みだったらしいですね
しかし息子達の通う専門学校(三幸学園グループ)の夏休みは大人とほぼ同じお盆休みくらいでした。
一年生の親としては何故なのだろう?と思っていたのですが
その謎が2023/09/12の三幸フェスティバルを見に行き納得しました。
まず驚いたのが会場です
あのワールドカップバレーも行われる
国立代々木第一体育館です
『僕らの田舎の体育館の何倍の広さなんだよ!!本当にこんな大きな会場が必要なの?』なんて思いながら入場してみると
東京のグループ校に通う生徒たち全員が集まりものすごい熱気です。
(3200人にもなるとのこと)
うちの息子は身体を動かす事が好きなので専門学校もスポーツ系の学校なのですが、福祉やIT・ブライダルなどの色々な勉強をしている仲間達とチーム戦でスポーツ大会を行うのです。
しまった!!
お盆休みが終わって東京に戻ってからずっと練習の日々だと聞いていたのですが、どんな事をするのか知らず何色のチームか聞いていなかった( ̄▽ ̄;)
会場での保護者席も子供達の色で分かれるようになっていたので当日にギリギリ息子に聞けて良かったです。
ちなみに青団です。
しかしどの種目に出場するかまでは聞き逃してしまったので、この人数の中から自分の息子を探すのは一苦労でした。
とりあえず演舞を練習している事だけは聞いていたのでこの中にはいるのだと妻と2人で必死に探しました。
どの種目も全力で頑張ったのですが、結局チームの総合成績としてはあまり良くなかったらしいです。
しかし息子が1番頑張って練習をしていた
"演舞"では最優秀賞を勝ち取ったとのこと
なんで見に行ったのに
結果は聞いた感じなの?
なんてみなさん思いますよね?
大会が午後から開始され5時間もあり
日帰りで訪れた自分達としてはそこから3時間以上もかけて帰り次の日もまた仕事なんですもの
残念ながら最後まで見ている事はできませんでした(T ^ T)
来年こそはゆっくりと息子の勇姿を観覧できるように宿を取り、双眼鏡も買い、準備万端で臨もうと夫婦で誓ったのでありました。