がくさんです◎
地方公務員6年・国家公務員2年(出向)・民間企業(IT企業)2年を経て、個人事業主として独立。現在は、ベンチャー企業(クラウドファンディング企業)の社員&プロコーチとして活動している34歳一児のパパです。
2023年5月から現役公務員限定のライフキャリアコーチングサービスを運営しています。
何回かに分けてハムキャリサービスで提供するコーチングの内容・理論についてご紹介しております。
バランスホイールについて、本記事で最後になります「健康美容」「ファイナンス」のゴールについて書きます。
【1健康・美容】
健康・美容について。
健康美容のゴールは他のゴールを達成に必要な身体とはなにか?を考えます。他のゴール領域を達成するために重要な基盤となる領域です。
どれだけやりたいことがあっても、生命維持の基盤である身体に不具合が生じてしまえば元も子もありません。
運動・栄養・休息と書きましたが、そのどれもが欠けてはいけない要素であり、人生100年時代と言われるこの先の世の中を歩き渡っていく中でも、重要な部分です。
「他のゴール達成のために」と書いているくらいなので、ゴール設定の順番としては最後のほうに設定するのが多かったりもします。
健康美容のゴールの重要性は他のゴール設定によって高まります。
【2ファイナンス】
ファイナンスのゴールについて。
まず前提としてバランスホイール上では仕事とお金とは別でゴールを立てます。仕事は人の役に立つという文脈でゴール設定をします。
お金を得るために仕事があるのではなく、価値提供の結果として人の役に立つことは何かを考えます。
ではお金はどうか。
お金は自分がやりたいと持っていることを実現するためのツールで必要な資金を調達することがポイントとなります。そのため、収入と支出、手元に残る資産のバランスが重要になります。
別の言い方で言えば、バランスホイールのその他のゴール達成に必要な収入はいくらで支出はいくらか、資産はいくら残るのかを考えます。
【4少しでもご興味を持ってくださった方へ】
鋭意ホームページを作成中(今夏に完成予定)なのですが、現役公務員限定のライフキャリアコーチングサービス『ハムキャリ』を運営していきます。
毎月体験セッション希望の方を募集していきますが、ベンチャー社員としての業務もあるため、受付する人数も毎月数名のみ予定しています。
定期的にnoteなどで発信します。
サービス内容について気になる方、体験セッションをご希望される方は下記内容を読んだ上で最後のQRコードからLINE登録をお願いします◎
また、もしも身の回りに該当の公務員の友達や知人などいらっしゃれば是非本記事をシェアいただけると嬉しいです。
【5体験セッション希望や質問などはこちらから↓↓↓】