これからどうしたいですか?【#1フィードフォワード】
がくさんです◎
地方公務員6年・国家公務員2年(出向)・民間企業(IT企業)2年を経て、個人事業主として独立。現在は、ベンチャー企業(クラウドファンディング企業)の社員&プロコーチとして活動している34歳一児のパパです。
2023年5月から現役公務員限定のライフキャリアコーチングサービスを運営しています。
本記事から3記事に分けて、フィードフォワードという概念について説明していきます。
【1フィードフォワード】
フィードフォワードという概念、正直あまり聞き慣れないと思います。人によっては初めて聞いたという人もいるかも知れません。
フィードフォワードとは、これまで(過去)や現在(今)に焦点を当てるのではなく、これから(未来)に目を向けてこれからについて考えることです。フィードバックとは逆の概念になります。
問いかけ自体はすごくシンプルです。相手が未来に向けて思考できるように質問するだけです。
つまり「これからどうしたいですか」と聞くこと。とても単純なことではありますが、効果はとても大きいものです。
私たちは日々生活をする中で、仕事を進める中で「今」「眼の前」のことに集中しがちで、未来について腰を据えて考えるという時間が中々とれていません。
またこれまでの経験や他者との関係の中から抑圧がかかっている状態が続いていると、自分自身がこれから本当に何がしたいのか、本音ではどう思っているのかを見失ってしまっていることも多くあります。
そんな中でこのたった一つの問いかけに向き合うことが大きな変化をもたらします。
【2フィードバック】
フィードフォワードとは対照的な概念となるフィードバック。こちらのほうが聴き馴染みがあるかと思います。
仕事でもありますね。例えば、自らが書いた企画書を上司へ提出、修正項目が赤入れされ、内容をブラッシュアップしていく。物事をよりよくしていくための改善を回していくものです。
事業を軌道修正していく上で、業務改善をしていく上でフィードバックは非常に重要なものとなります。ブラッシュアップがなければよりよいものを提供することはできません。
一方で、「フィードバック」という行為自体は人間の心理的には大小関わらずストレスがかかるものです。
和を重んじる文化の日本においては、良い意味でも悪い意味でも、相手への伝え方、言葉選びなど、相手がどう思うかを気にする傾向にあるので、その難易度は想像に固くありません。
受け取り方も人それぞれで「仕事上の改善」についての言及であったにも関わらず、指摘事項自体を誤った解釈をしてしまうことで「自分のパーソナリティー否定」と思ってしまう人もいます。
上記のとおりフィードバックは、「改善」にフォーカスをあてるものであり、過去と現在に焦点があたりがちです。
そうすると現状に関するコンフォートゾーンが高まることもあり、未来に対して目が向きにくくなります。
人は未来を描くからこそ、人生にワクワク感が出ますし、未来と現実とのギャップを埋めようと行動します。
フィードフォワードを上手く使うことで、自分自身も周りにとっても良き影響が出てきます。
【3少しでもご興味を持ってくださった方へ】
鋭意ホームページを作成中(今夏に完成予定)なのですが、現役公務員限定のライフキャリアコーチングサービス『ハムキャリ』を運営していきます。
毎月体験セッション希望の方を募集していきますが、ベンチャー社員としての業務もあるため、受付する人数も毎月数名のみ予定しています。
定期的にnoteなどで発信します。
サービス内容について気になる方、体験セッションをご希望される方は下記内容を読んだ上で最後のQRコードからLINE登録をお願いします◎
また、もしも身の回りに該当の公務員の友達や知人などいらっしゃれば是非本記事をシェアいただけると嬉しいです。
【4体験セッション希望や質問などはこちらから↓↓↓】
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?