![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111479077/rectangle_large_type_2_ffa3774dd3c62e274f7ac349461d45d5.png?width=1200)
思考を活かす【#3SF_34ある強みの資質(戦略性の資質群)】
がくさんです◎
地方公務員6年・国家公務員2年(出向)・民間企業(IT企業)2年を経て、個人事業主として独立。現在は、ベンチャー企業(クラウドファンディング企業)の社員&プロコーチとして活動している34歳一児のパパです。
2023年5月から現役公務員限定のライフキャリアコーチングサービスを運営しています。
本記事から5つの記事に分けて、ストレングスファインダーについて説明していきます。今回で最後の記事です。ハムキャリのセッションを進めて行く上で必須ではありませんが、ストレングスファインダーの診断を受けている方については資質群も踏まえてその人が持つ才能(強み)やwant to(本質的な欲求)の解像度、精度をあげていきます。
【0戦略的思考力の資質群】
![](https://assets.st-note.com/img/1690081473837-lnP0HhG7ff.png?width=1200)
知的好奇心を満たし、学び、考え、情報や状況を整理しながら本質を見極めていくことがエネルギー源となります。チームがより良い意思決定ができるように、様々な情報、統計情報を収集、分析し、戦略をたてることで、組織や社会に貢献しようとします。
【1分析思考】
![](https://assets.st-note.com/img/1690081610367-gnTE1EPzzu.png?width=1200)
理由と原因、物事の因果関係を把握します。発生した状況に対して影響を与えた要因を探し出そうとします。
【特徴・傾向】
感情的な問題にも、論理的な思考で望みます
理由を把握するため「なぜそうなのか」考えます
思考する時間を必要とします
定量的データと客観的な事実を好みます
客観的に証明されていないもの、証明できないものに違和感を感じます
【2原点思考】
![](https://assets.st-note.com/img/1690081646723-RbDWrFkPRw.png?width=1200)
「そもそも」や物事の根本や過去について考えることを好みます。
【特徴・傾向】
今議論されていることの背景とどこに向かっているのか目的の理解が必要です
過去や根本的なことについて振り返って考えることが好きです
過去起こった大事な出来事を覚えています
【3未来志向】
![](https://assets.st-note.com/img/1690081690529-MeGEw5FKBF.png?width=1200)
未来を描くことでモチベーションがあがります。未来描いたビジョンを語ることで周りを勇気づけます。
【特徴・傾向】
これからの時代がどうなるのか、想像したり、予測するのが好きです
未来を予想し、イメージしながら未来を作り出すことで貢献します
現状維持を好みません
【4着想】
![](https://assets.st-note.com/img/1690081728232-jUlz97CMSD.png?width=1200)
一見何のつながりもないようなものに共通点を見出します。中々考えつかないようなアイデアが思い浮かびます。
【特徴・傾向】
型にはまらない考えや発想をします
「変わっているね」は褒め言葉として受け止めます
自由発想で可能性を探ろうとします
今までになかった新しいアイデアを思いつきます
【5収集心】
![](https://assets.st-note.com/img/1690081792394-krFbsLMmgD.png?width=1200)
もっと知りたい、集めたいという欲求を持っています。自分が興味のある情報は須く収集し、いつかのためにストックしておきます。
【特徴・傾向】
収集した情報がぱっとわかりやすく取り出せるよう、保管しておきます
周りの人がほしいと思う情報を保有し、情報提供することに喜びを感じます
有益な情報が提供できない状況にはストレスを感じます
【6内省】
![](https://assets.st-note.com/img/1690081840448-9QcvSJm47g.png?width=1200)
自分自信に問いかけ考えを深めていくプロセスと時間を重要視します。
【特徴・傾向】
思考することは行動することと同等と捉えて大事にします
行動する前にまず考えるプロセスを挟みます
【7学習欲】
![](https://assets.st-note.com/img/1690081889723-0jpheXZQpP.png?width=1200)
学ぶプロセス自体が好きで、絶えず向上心を持っています。結果よりもプロセスにひかれます。
【特徴・傾向】
知的好奇心が高いです
常に新しい情報や経験を積み重ねている状態を好みます
「分からない」ことがある状態を解消していくことが好きです
テストは学びの確認指標のためそこまで嫌い、苦手ではありません
【8戦略性】
![](https://assets.st-note.com/img/1690081945775-KLcsvJ5iEd.png?width=1200)
物事を進めるための手段を考え出します。与えられたシチュエーションにおいて、適切な選択肢と問題点を見出します。
【特徴・傾向】
最善な選択肢を見出すために、可能性を考え抜きます
行き着きたいゴール、結果から逆算思考で考えます
進めていく中で軌道修正をする余白を必要とします
決まりきった従来通りのやり方で進めるということに違和感を感じます
【10少しでもご興味を持ってくださった方へ】
![](https://assets.st-note.com/img/1690081983574-kiYncQWKuO.png?width=1200)
鋭意ホームページを作成中(今夏に完成予定)なのですが、現役公務員限定のライフキャリアコーチングサービス『ハムキャリ』を運営していきます。
毎月体験セッション希望の方を募集していきますが、ベンチャー社員としての業務もあるため、受付する人数も毎月数名のみ予定しています。
定期的にnoteなどで発信します。
サービス内容について気になる方、体験セッションをご希望される方は下記内容を読んだ上で最後のQRコードからLINE登録をお願いします◎
また、もしも身の回りに該当の公務員の友達や知人などいらっしゃれば是非本記事をシェアいただけると嬉しいです。
【体験セッションについて】
・1時間(60分)のコーチングを行います。
・共感・傾聴は一切しないコーチングです。
・体験費用5,500円(税込)いただきます。
・体験セッションの後、ご希望の方にのみ本セッションのご案内をします。
・ラインのご登録後に手続きのご案内をします。
※ライン登録後、本サービスのご案内やサポートを目的とした連絡以外で当方から連絡することは一切ありません。
【サービス対象者について】
(条件)
・25歳以上34歳以下で3年以上継続して勤務されている現役公務員の方
・目の前の業務にも自分なりにしっかり向き合ってきた自負がある方
・事前の宿題・ワークにも意欲的に取り組む気持ちのある方
(対象者)
①公務員のままキャリアを積み上げていくか、民間企業への転職をするか検討されている方(転職を無理に勧めるようなことはしません)
②自分らしさの純度を上げたい方
③今以上に自分をアップデートしたいという気持ちのある方
④仕事以外の趣味なども自分時間で埋め尽くしたいと考えている方
⑤未来に向けて決断をし、アクションを起こす覚悟のある方
【留意事項】
・ハムキャリは現役公務員を対象にしたコーチングサービスです。
・公務員経験3年未満の方、会社員の方、学生の方、未就業者は対象外です。お申込みがあってもお断りさせていただきます。予めご了承ください。
・ハムキャリは転職支援サービスではありません。(転職先や転職エージェントをご紹介するものではありません)
・本サービスは認知科学をベースとしたコーチング理論を用いてありたい未来に向けてセッションを進めます。共感、傾聴を主としたカウンセリングとは異なります。
【11体験セッション希望や質問などはこちらから↓↓↓】
![](https://assets.st-note.com/img/1690081981010-tDpN6thV7h.png)