![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/129662310/rectangle_large_type_2_9e88af48bdc8f0b2991ae6e2251cfdd3.jpeg?width=1200)
1人旅記録② 弾丸青森旅行2日目
▼前回はこちら
朝風呂と朝ごはん
温泉センターのゲームコーナーの裏にあるお部屋に泊まり、朝を迎えた。まるで実家のような居心地の良さからついスマホで漫画を読み漁り夜更かししてしまったが、部屋からお風呂までの距離が近くて最高。ノンストレスで起きてすぐに朝風呂に向かうことができた。
朝風呂後、朝ごはん。沁みる〜〜〜 朝風呂に朝ごはんに最高の朝を過ごすことができた 旅行支援中だったので1万かからずといったところで夜朝ごはんついてのこの内容は大満足であった。
![](https://assets.st-note.com/img/1702693098995-EXgWzS9DyL.jpg?width=1200)
お風呂入って朝ごはんってなんか味覚研ぎ澄まされた感じするから好き
![](https://assets.st-note.com/img/1702693206139-196iHozK0E.jpg?width=1200)
10:00~マグロ解体ショー
温泉センターで無料試食引換券を頂いたこともあって、大間のマグロ解体ショーに向かった。大間のマグロを食べたいと思っていた割にはノーリサーチだったので、徒歩圏内でこういうショーがあっていると知ることができて良かった。
![](https://assets.st-note.com/img/1702693227113-r6ap1VFTFV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702693222051-HOEw1hJTWK.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1702693248523-hDEpVOQg3T.jpg?width=1200)
なんか味は旨味がネッチョリしてた(淡い記憶+コメント力0)
お昼 大間岬に行きたい
解体ショーも終わり、目指すは本州北の端!!!まったり徒歩で移動します。九州育ちの私が1人で本州の端っこに来ているなんて、なんて不思議な気分、、と感傷に浸る
![](https://assets.st-note.com/img/1702693262994-BvwhocOOSU.jpg?width=1200)
でも来たかったところこれて海見ながら黄昏散歩できて気分は最高
![](https://assets.st-note.com/img/1702693288065-X48fItK9gL.jpg?width=1200)
近くのお土産屋さんで最北端きたよ証明書が貰えたので大満足
13:01~ さあさあ宮城に帰ろう
バスの時間をしっかりチェックしていたので、大間岬からバスに乗り込み、まったりバスで下北駅まで向かう。路線バスの車窓からまったり景色みるの好きすぎて気づいたら駅に着いていた。行きに新幹線が取れなかったという学びを活かし、帰りはしっかり予約していましたので、八戸から仙台まで悠々自適に帰ることができました!仙台駅でどこか晩御飯寄って帰ろうかしらと思ったけれどお疲れさまだったのでそのまま直帰。
![](https://assets.st-note.com/img/1702693311660-40r52b37uR.jpg?width=1200)
現地集合旅や日帰りはあったけれど、しっかり泊まりで一人旅したのはなんだかんだ初めて。下北は車レンタルがきっと効率良いのだろうけれど、バスでまったり回るときっと車や誰かと話しながらじゃ気にも止めなかったんだろうなって景色に出会えるのでこれもこれで好きだな〜としみじみ。
個人的に恐山が本当に行って良かった場所すぎたな〜〜