![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157335493/rectangle_large_type_2_f17a927809a779b55d3e8995d2e99620.jpg?width=1200)
なぞり書き日本国憲法
『通販生活 2024年9・10月号』の特集、「なぞり書き 日本国憲法」を書かせていただきました。読者にアンケートした回答から、好きな条文の上位1位から11位までをなぞり書きできる、という企画です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157335641/picture_pc_86ec24949b0fb201d8ffd8690db88080.jpg?width=1200)
トビラのタイトルも書いています
『通販生活』は、通販カタログですが、冊子の半分は読み物のページと言う特徴のあるカタログ雑誌です。過去にも、さまざまな読み物ページの題号を毛筆で記号させていただいたり、Webページや商品ロゴなども書かせていただきましたが、このような長文の硬筆を書かせていただいたのは初めてのことでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157335757/picture_pc_bd2e31c4cc9f8134756b3bbf6f80737b.jpg?width=1200)
今回の「なぞり書き 日本国憲法」は、事前に「日本国憲法の好きな条文を3つ教えてください」と言う読者アンケートを行い、その上位11位までをなぞり書きできると言うもの。
なぞり書は脳トレになるらしいのですが、さらに学生の頃に読んだり覚えたりした条文を懐かしさと共に思い出すことでも脳が活性化されるのだそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157335826/picture_pc_8cd5dd276ce116f05b2ff1b6509f4347.jpg?width=1200)
また、朝ドラ「虎に翼」でも、憲法の条文が印象的に扱われていて、改めて注目された方も多いと思います。アンケート上位の条文を一字一句じっくりと書きながら、あらためて良い内容だなぁと感激とともに書かせていただきました。
発行後、SNSで取り上げてくださる方もいたり、編集部にとても良かったと感想をくださる方も多数いて、嬉しいです。良い企画に参加させていただきました。