![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150234680/rectangle_large_type_2_3f4bc25643be9091467f68059844a0b7.png?width=1200)
あなたのiPadケース論争に終止符を打ちたい、打てるか知らんけど
結論。
iPadはケースなしの運用が最高。
Apple製品の魅力の本質
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150234211/picture_pc_bef70fd54d178e6e3928b6dc1a2630a2.png?width=1200)
Apple製品の魅力は使いやすさ?
まぁそれもある。
しかし、本質はハードである。
モノとしての完成度の高さ、その触り心地。
Apple製品の魅力のなかには、その所有欲まで存在している。
ハードの質感とその実感こそが、Apple製品の本質なのだ。
かつてスティーブ・ジョブズは、iPhoneにカバーをつけることを嫌ったそうな。
そらそうでしょうよね〜。
カバーをつけないこと
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150234494/picture_pc_93115b8aa7060947d7f1e42f4952fce2.png?width=1200)
と言うわけで、iPadにはカバーをつけませーん。
(iPhoneにはつけていることはナイショ)
メリット
・iPad本来の薄さが実感できる
iPad薄いのにカバーつけたら分厚くなっちゃうじゃん。
・質感よ質感
手に持った時のあの質感。
カバーがついていたらわからない。
手に持つたびに体感できる。
うーん、最高。
・手書きしやすい
薄いから書きやすい。
分厚いノートをイメージしてもらうと、ちょっと書きにくいときあるじゃん。
iPadは裸だとホント薄いから手書きもしやすい。
・iPadの冬眠を防ぐ
iPadは使ってナンボ。
iPadって薄さとか軽さからくる手軽さが魅力なんだよ。
取り回しが良くなることは、iPadを活用するために一番大切なこと。
わたしゃーが11インチを選んでいるのも、取り回しがよいから。
「iPad?買ったけど使ってニャース」
と冬眠することが減る。
・排熱が良い
たぶん排熱がよい。
知らんけど。
当然の心配ごと
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150234280/picture_pc_8f37d0a69ec83f7acce722fe1b83cbcc.png?width=1200)
傷つくんじゃないか?
うん、傷つくよ。
画面の傷
画面はフィルム貼ってます。
(裸じゃないんかーい)
ちなみにペーパーライクフィルム。
pencilのかき心地も向上するから許して。
背面、側面の傷
気になるよねー。
だから持ち運び時はスリーブケースに入れちゃう。
カメラの出っ張り
あんま気にならん。
AppleCare+
今回は入った。
理由はiPad Pro m4の修理費高すぎるから。
いくつかケース買うこと考えたら安いでしょと。
取り回しが良いと、その分落とす危険性あり。
まとめ
iPadはケースなしが一番ってこと。
薄いとか軽いとかいう理由もあるが、一番iPadの魅力を感じることができることが何より。
iPad miniなら尚更じゃなかろーか。
わたしゃMacBookもケースなしじゃ。
iPhoneは死ぬほど落とすのでケースあり。
何か質問があったらコメント欄までおねがいしまーす。