[レースレポート]人気のサロマ湖100キロウルトラマラソンを走る(100km10時間以内のサブテンを狙う)
2024年6月30日(日)に開催された第39回サロマ湖100キロウルトラマラソン!
・種目は2つ。①100キロの部(3400名ほど)②50キロの部(500名ほど)
・スタート時間、100キロは朝5時、50キロは10時にスタート
・100キロの制限時間13時間は他大会と比べると短め
・前日受付はなく、事前に郵送でゼッケンやパンフレット、荷物預け袋、参加賞Tシャツが自宅に送られてくるのでスタートラインに当日並べばOK
・スタート前に預けたドロップバックを54キロ地点のエイドで受け取れる
・給水・給食所は5キロごとに用意され、20キロ以降は補給食も並ぶ
・完走率は通常70%ぐらい。ただし前回大会は暑かったこともあり65%
僕はサロマ湖は2019年に走って以来の2回目参加。前回は50キロまでは良いペースだったけど以降はスピードダウンをしてヒーヒー言いながらギリギリのサブ10、9時間56分。
今回の目標タイム9時間30分!
2週間前の会津磐梯山ウルトラは累積1700メートルあったけどサロマ湖ウルトラは累積400メートルなのでタイムが出やすい事は間違いない・・・どうなるか、自分でも楽しみ(^^)
■Instagram : https://www.instagram.com/gachio_ch/
■Threads : https://www.threads.net/@gachio_ch
■X(Twitter) : https://twitter.com/Gachio_running
■ガチオのサイト https://www.gachio-ch.com/project-g/