
G-Ups 公式メルマガ58【オンラインイベントのお知らせ】2024/09/13配信
G-Ups 公式メルマガ第58号
皆さま、こんばんは!
G-Upsからのお知らせです。
-*-今回のお知らせ内容-*-
①10月ワークショップ延期のお知らせ
②-Upsの会員募集
あとがき
-*-*-*-*-*-*-*-
※メルマガアーカイブはこちら
https://note.com/g_ups/m/mc464a07054b3
=================
①10月オンラインイベントのお知らせ

延期していたワークショップについて、新しく日時が決まりましたので、お知らせします。
現役の小学校教員を講師にお招きし、「学校の先生はどんなことを思って授業で子どもと関わっているのか」「子どもの成長を支えるために親や先生ができることは何か」などを知り、親が家庭でできること、先生の子どもとの向き合い方などの実践に繋げるワークショップです。
●ーーーーーーーーーーーーーー●
子どものごきげんを保つために 〜親と教師の成長サポートワークショップ〜
◆日時:10月12日(土)13:00~14:30
◆形式:オンライン(Zoom)
◆対象:教員、保護者、教育関係者
◆講師:アダージョ(現役小学校教師)
◆参加費:会員無料、一般1500円
◆定員:20名程度
◆お申込方法:
こちらのフォームに記入し、送信してください。
https://forms.gle/8HofBcUbEfz5BNfR9
お会いできるのを楽しみにしております。
お知り合いの保護者や先生方にもお声掛けいただき、ぜひ一緒にご参加ください。
=================
②G-Upsの会員募集のお知らせ
G-Upsでは随時会員を募集しております。
友人やお知り合いなどで、子どもの教育に関する思いや経験などを生かして、一緒に教育の改善について考えていきたいという方やそれにご興味のある方に声をかけていただければ嬉しいです。
◆ G-Upsの活動・会員募集について
https://growingupsnet.wixsite.com/g-ups
◆Swimmy Webマガジン
https://growing-ups.org/
=================
ーーあと書きーー
【 アントレプレナーシップ 】
「アントレプレナーシップ」という言葉を聞いたことはありますか。
「起業家行動能力や起業家精神」という意味で使われます。
この言葉が最近使われるようになってきたのは、企業の雇用形態の変化に対応したり、将来何が起こるか分からない社会や価値観の変化が起こる社会で、私たちがより良く生きていくため、であると言われています。
ヨーロッパ諸国の学校では、「個人の成長や、積極的な市民性、社会参画や雇用可能性を高める」として、アントレプレナーシップ教育を重要施策にしたり、アントレプレナーシップを備えた人材育成の強化と起業環境の整備のための行動計画を定めたりして、初等から高等教育のあらゆる段階での実践を推進しているようです。
私たちがどのようにしてこれからを生きていくべきかを考えた時に、「人生のハンドルを自分で握る」ことができるようになること、つまり「主体性や当事者性」です。
そのために、教育環境の改善とアップデートが必要になっていくと考えます。教育現場のトップの立場にある方たちが現状維持精神を減らす、メンバー(先生や子どもたち)が活動しやすい環境整備をしていく、などです。
私たちの身近にある学校現場や子どもの居場所を見つめた時に、みなさんはどのように感じられますか。
(G-Ups事務局 公式メルマガ担当 吉田達也)
=================
今回のお知らせは以上です。
最後までお読みいただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
発信元:G-Ups 事務局